支店より本社のコールセンター(フリーコールでお繋ぎします)に聞いた方がはやいです
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
マジで本社ク○だから。ある日突然パンフレット送られてきて「新商品出したから販売ヨロシク!」って平気で言ってくるので。終わりです。
マジで本社何も教えてくれないからね
客から問い合わせがあったらまず自社のオンラインショップ見に行くくらいなので。そこに書いてなかったら支店は何も知らない。本社に問い合わせて訊くことになる🤪
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
客「○○について知りたくて電話したんですけど」
ワイ「ホームページ確認した?」
客「ホームページに載ってなかった」
ワイ「(ホームページに書いてないなら)分からないですね。ホームページが一番詳しいです」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局なんでこんなことなるかは謎のまま私が離脱したのでまあなんとかしてくれるでしょ
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/113170417493837182
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
渡"邊"みたいなバージョンがいくつかある漢字の名字で普段簡単な"辺"で書いてるみたいな人は、ときおり「住民票に登録されてる字で書いてね」って時困りそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CD信者ではあったが、最近はリッピングが面倒くさいのとDLでもFLACでダウンロードできるようになってしまったのでそっちのほうが楽やんみたいな気持ちになっている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弊社、未だにDVDで商材販売しているような会社なのでもしかしたらあるかもしれんな…日々の中継講義と同様に配信システム使ってたんだと思うけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前社長の頃は鉄の掟!みたいな仰々しい感じの奴だったのだが、今の社長になってから表現がマイルドになってHPとか表に出せるようなものになったので幾分かまともになっている(らしい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば支店なので参加したことないんだけど、週次昼礼で毎回「社訓唱和」みたいなイベントがあってヒエッってなった最近の想い出です。いつも議事録ちらっと見ただけで録画を見て引きました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生で古事記ってマジかよ……
能登半島地震の被災者装い寄付募る投稿、QRコード決済で金だまし取る…16歳高校生を容疑で書類送検 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240920-OYT1T50138/
国に目を付けられたリストやん
29社・団体のうち、京王重機整備からの納入を公表した事業者は次の通り。
▽京王電鉄▽東京都交通局▽小田急箱根(神奈川県)▽新京成電鉄(千葉県)▽秩父鉄道(埼玉県)▽関東鉄道(茨城県)▽アルピコ交通(長野県)▽函館市企業局(北海道)▽万葉線(富山県)▽福井鉄道(福井県)▽京都丹後鉄道(京都府)▽水島臨海鉄道(岡山県)
京王電鉄子会社に立ち入り特別監査…車輪・車軸取り付け記録不正、29社・団体に納入 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240920-OYT1T50124/
これは期待
Nothingからオープン型イヤホンが登場か | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/09/nothing-new-earbuds.html
@Kasumaru さん、主催ありがとうございました。参加者の皆様もありがとうございました。良い機会となりました
オフ会参加の決断が遅れたのもありましょう。既に飛行機もホテルも値段が高く、だが3連休真ん中真っ昼間の飛行機が穴場なため、これを予約。しかし結果として裏目に出て、当日新千歳空港及び福空でトラブルがあったらしく、出発が50分以上も遅れる事に。その甲斐あって積ん読は崩れました。到着後の快速もちょっと遅れ、でも辿り着いた。皆様暖かくてよかった。っつーか現地では半袖短パンをちらほら見かけた。本当に暖かいんでしょう。道理でオフ会場は室内のはずなのに行方不明者が発生するわけですね。
セコマパーティーに乗じて、山わさび塩ラーメンに挑戦。レビューはブログ参照 https://munet.seesaa.net/article/504887778.html
オフ会後の無茶(シャクシャインって息継ぎどこですんの?)を経て翌日は観光。特急券を取るときQRコードが反応しないというトラブルはあったが問題はそこではない。札幌駅で駅弁がどこにもない。仕方なくキオスクで妥協したが何とホームの売店に駅弁が。畜生。何のために素泊まりにしたのやら。問題なく洞爺湖へ。目的は有珠山噴火記念公園の「月の光」というオブジェ。そう。通称デスマスク。デスクリムゾンの聖地なんですね。思った以上にデカく迫力がある。一度行ってみる事をお勧めします
目的達成したんで、変なオブジェ多いなーと思いつつ近くを散策。ここで割と余裕があると見て金比羅火口災害遺構散策路へ。軽装なんで奥には行かないが、有珠山噴火で被災した建物2箇所は入口近くにあり、これは被災後そのままの状態で残されているんです。災害の身近さにおののくものですが、廃墟好きにはたまんねーんですよ。最高。グルメやエモい風景も堪能。絶対ゼルダで爆弾置けば何か出てくるよ的な陸繋島があり興味深いが立入禁止。残念。後で調べたらお名前がNSFW必須な奴でした
トラブルは帰るときに起きた。予定のバス停で待ってたら、目的のバスが手前で左折したではないか。マズい。だが、手段はタクシーしかない。ちょうど散策中にタクシー乗り場を見つけたので1.5kmほど猛ダッシュ。散策がなければ詰んでた。運ちゃんに話をしたところ、あそこの停留所は仕方ないと言われた。詳しい話を聞く元気はなかったが、現地にいないと分からない地雷を踏んだんでしょう。追加経費はかかったが特急に間に合い、無事にすすきのに戻る。まんだらけ視察、勝手に手が動いてau PAYの残金が勝手に減った。1F駿河屋2Fまんだらけとは攻めた構図だとは思った。しかし腹が減らない。昨日お土産喰いすぎたんだろう。仕方なくセコマパーティーおかわり。だが美味かったんで後悔はない。この日は29647歩歩いたよ。えらいね。この日の写真はnotestock参照 https://notestock.osa-p.net/@mushi@vivaldi.net/20240916/group_munet
帰りの日は無理せず朝食をマクドで済ませ出発。バーコードでの搭乗方法に戸惑うものの無事帰福。なお飛行機はここでも15分ぐらい遅れた。分かっていたけど、福岡はくそ暑い!こうして私は日常へと戻っていくのです
大変参考になった
【新卒辞めた】新卒1年目で辞めて転職4回…でもなんとかなってる人の話を聞いてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tHgZMAjkzSE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まじで短期離職する人いるんだ……
【24卒辞めた】3週間で会社を辞めた…何があったのか聞いてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NX0VUVl22b8
ELECOM マウスアシスタント、なぜか当然お亡くなりになって割り当てが効かないときがある(Windowsだけど)
その時はソフトウェア再起動してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こんなチャンネルあるんやぁ…
チャンネルの説明欄が「会社を辞めたい人向けのコンテンツです」ってなってるのすき
【24卒辞めた】電話営業がキツすぎて2ヶ月で退職した新卒にインタビューしてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NaGvSTluEIg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほんまか??
読売新聞オンライン: 深圳の男児刺殺、地元警察「偶発的な事件」と発表…日本人を狙った事件でないと示唆し幕引き図る https://www.yomiuri.co.jp/world/20240920-OYT1T50099/
救急車のフロントガラス壊す・酔った患者の家族が暴行、消防隊への妨害が5年で96件…東京消防庁 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240919-OYT1T50175/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
相手に独身証明書出してって言って「なんか出してもらえなかったわ」って返ってきたらダウトで「危ない橋渡らなくて良かったね😊」ってなるわけだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういうサービス使うことに限らず、当人同士で結婚を検討してて既に結婚してないか調べるのに独身証明書出させるのは有効じゃんね。疑り深い人ならあり
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応マイナンバーカード内のICチップには空きがあるので、そこに各種サービスの番号を格納することになるんじゃないかな(もうやってる?)。機械さえ動けばICチップ読み出せば分かるし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイナンバーカード見せるみたいな話になったとしたら、そんなものを見ても宅建士かどうかなんてわかんないし、むしろ宅建士証の提示が不要になる可能性の方が高そう。従業者証明書とかに代替される?
宅建士証はなくならないのかな。
政府は国家資格の証明書もマイナンバーカードに取り込むみたいな話だったけど、宅建士証は重説の時に取引相手方に見せないといけないので…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自民党が秋葉原を選挙とか重要イベントで使うようになったのは安倍ちゃそが総裁になってから。
自民党総裁選 街頭演説の秋葉原が異様な光景 「帰れ」怒声響き、やじ激化の場面も…SPが厳重警備(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b940b14864b49f3355096c95baac676505b8724
それこそ去年おととし急にマイナンバー制度が始まったなら移行期間の短さが問題になるわけだが、なんなら早く作った人はそろそろマイナンバーカードの更新時期迎えるでしょ
民間のサービスと政府が管掌する本人確認・認証サービスとでは話が違うのでは。
行政サービスを安全に・便利に国民にあまねく普及をさせるためにより良い仕組みに変える必要があって、そのためにセキュリティレイヤーを揃えましょうって話なので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現実的にはいわゆる“健康保険証廃止”の世界にあってもそんな変わらない気がするのだ。メディアが知ってか知らずか煽ってるだけでしょ。
なお、後期高齢者医療被保険者証も自治体によってカードタイプのところもあれば紙(シート)タイプのところもあるため、「紙の被保険者証なんてない!」と思っている人はカードタイプの地域に住んでるだけです。
紙の保険証は無くならないよ。
健康保険証が資格確認書に名前が変わって、後期高齢者医療保険証と同じような感じになるだけ。実際無くしたら高齢者を含め困る人が増える。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今回の法廷劇は任天堂側の意向なのかポケモン側の意向なのか。
そもそもポケットペア社に訴訟しかけるために権利化したみたいなところが相当程度感じられ、お互いとにとってあまり良い結果を招かないのではみたいなところがある。
パルワールド訴訟で「ポケットペアがインディー開発者を代表として任天堂と戦うことを誓った」と海外メディアが盛り上がる - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240920-palworld-developer-fight-nintendo-lawsuit/
株式会社ポケモンの関連報道(パ○ワールドとは無関係)
ニュース「株式会社ポケモン、中国企業との知的財産権侵害訴訟で勝訴 損害賠償額23億円に」 : 企業法務ナビ
https://www.corporate-legal.jp/news/5849
富山はこんなに降りません。北陸は雪がひどいみたいな印象を作り出しているのは新潟のせいなので、新潟と北陸三県は一緒にしないでほしいよね。
【公式】 #湯沢暮らし :湯沢の今が知れるローカルメディア | フジロックで湯沢町を訪れたみなさん 湯沢町、フジロックはいかがでしたでしょうか。 NGOビレッジの移住相談ブースにて沢山の方とお話できました♪ フジロック会場内での貴重な時間を割いて頂き、ありがとうございました!... | Instagram
https://www.instagram.com/p/CvZwKHdrL5k/?img_index=1
湯沢町について
冬には3m積雪があり町内10ヶ所のスキー場に恵まれた山の町
360度山に囲まれた人口8千人の暮らしは
コンパクトで必要最低限に生きる人にちょうどいい
「冬には3m積雪があり」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人から聞いた話だけど、ある人が行政書士の開業を目指して行政書士会に申請しようとしたところ、事務所を自宅アパートにして申請したら「アパートはダメ」って言われて登録できなかったらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アドブロが使えない悲しきユーザー笑
Webの広告がスゥ……と消える「iOS 18」の新機能に注目集まる その使い方とは - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/18/news205.html
連結器破損したわけじゃない……?自然に外れちゃったってコト!?
分離した「はやぶさ」「こまち」の連結器、JR東が写真公開 時速315kmで走行中だった - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/20/news134.html
セブンイレブンの弁当類、完全に優良誤認チャレンジャーとしての名声を轟かせ過ぎて、何かリニューアルするたび改悪と認識されてるのスゲーよな……
商売する上で信用って大事だし、かつ食い物の恨みは恐ろしい……
もう素直に値上げするか、いっそコンパクトさ、控えめぶりを表に出した方がマシだと思う……
滋賀銀行が次期勘定系で日立から切り替えの可能性、複数ベンダーにRFPを提示 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09770/?n_cid=nbpnxt_mled_nws
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかカードの支払多いな、不正利用だろって思って明細見たら… 全部身に覚えがあるんですよねぇ… 怖いなァ怖いなァ
カークスヴィルが担当したサイト好きだな
Kirksville co.,ltd. 株式会社カークスヴィル
https://kirksville.jp/
なんでスロットなんて実装してんだよw
燃え上がれ闘志スロット | TVアニメ「魔法科高校の劣等生」第3シーズン
https://mahouka.jp/3rd/special/slot/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあそれは否定しないけど、先使用権がまったく認められていないわけではない。きちんと出願以前から当該技術を使用していた証拠が出せれば認められる。
特許権は基本的に先に出願・登録したもの勝ちではあるのだが、たとえば特許出願よりも前からその特許となる技術を使っていた場合にはそのまま使える先使用権という権利があったりする