This account is not set to public on notestock.
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お、大丈夫かこれ…
「一部統計に弱めの動き」と植田日銀総裁、景気認識1月より弱い表現 | ロイター
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/MS555L74FRPMXGYIF7MI7VJOEU-2024-03-12/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
財務省はNTT株からの配当金を財源のひとつとして当て込んでるみたいけど、そのNTT株を手放すって大丈夫なの?逆にその分税金で補おうって話のならないのだろうか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@ahosaru おめでとう
ワイの同級生にも仮面浪人のためにF欄行ったけど結局そのまま居着いた奴とかいるわ…
良い大学に進学できることを祈ってます
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
欲しいものがあってもとんでもなく高価になるとか、お金積めば動いてくれる人のアテがないとか、とにかくなんかツラいですこの世の中って…(自分の努力て手に入るもので我慢しな、なんでしょうかね…それで満足すれば苦労はしない)。
つみニー界隈に朗報。
府令改正によってクレカで10万円積み立てが可能に。満額設定がクレカで完結
https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=home_info_kureka_tsumitate10
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
前に言及したけど、これ観に行く予定
映画『18歳のおとなたち』公式サイト - 3月1日全国公開! 大人と子どもの境界線を描く感動の実話。 https://excelling.co.jp/18th/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【緊急地震速報 第3報 2024年3月12日】
12時27分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
#緊急地震速報
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Instagramの詐欺と見られる広告を片っ端から通報してるけど1件も対応されなくて憤りを感じているところであります
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
飛行機の運用としては時間までに搭乗しなかったら置いていくのは通常だと思うが、今回は事情がなあ…バスが行き先間違えるとかあるんだ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
NHKに解約の電話した!
ネット調べてたらめっちゃ根掘り葉掘り聞かれるみたいな事書いてあってビビったけど、「テレビないんで解約したいです」って言ったらすぐに「解約届を郵送させていただきます」って言われた。楽勝じゃん
@nz 米国行政なんかは開示圧力を強めてます。司法レベルならともかく行政レベルで罰則付きではやってないとは思いますが。開示しないと喧伝していたのに裏では開示していて批判される、みたいな流れもありますね。
日本ではそこまで踏み込んでやってはいないと思いますが、開示しないことの信用リスクを考えて事業者判断で開示とかは現実的にあり得そう。勿論反対派はいるでしょうけれど、世論や外国の情勢からいえば「犯罪行為なら開示すべき」という流れになっていくのではないかと考えられます。国のほうではそうした議論はまだ深まっていないと私は認識しています。
This account is not set to public on notestock.
@nz 任意の開示請求を出すのはよいと思いますし、それを受けて開示するかどうかは事業者の判断を尊重します。
一方で、拒否したら罰則を科すとか強制をするのは問題があるのかなと思います。インターネットにおける通信の秘密は守られるべきであって、仲介者として内容を探して第三者に開示するのはインターネットの信頼を損なう危険な行為でもあります。結果的に公権力による検閲を正当化することにもなりかねませんし。
犯罪捜査で許容されるのは従来どおり、入口か出口で証拠保全するところまでかなという感覚です。
だんだんとそういう世の中になってくるんだろうね。
犯罪行為は良くない・取り締まらなければならないという大義名分のもと、近い将来インターネットのプライバシーや匿名性は没却されていく(気がする)
This account is not set to public on notestock.