デジタルタトゥーになる可能性がある媒体で自分の名前(cutls)を読み上げたり自分の名前を日本語表音文字で書いたりはしないが、
実際に会う場では発音せざるを得ないので実際に会ったときに聞いてください
#分散SNS萬本2 購入者向けに、Cutls分の記事について、音声で説明しているやつです。もともと滑舌がいいわけではないのにほぼ編集してないのでクオリティは察してください。
https://dseb2.vercel.app/
#分散SNS萬本2 NowPlaying
分散SNS萬本 vol.2(技術書典9新刊)紹介 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=QXOsUpJQ194&feature=youtu.be
明日、iOS 14.0 を必須にした iMast 5.1 をリリースする予定です!
リリースノートはこちら。
https://github.com/cinderella-project/iMast/releases/tag/5.1
やっぱりAppleはクソじゃないですか!?
ファーウェイは「ばか」「亡き者」という意味?米アップル公式アプリの翻訳結果 – すまほん!!
https://smhn.info/202009-apple-translation-claims-huawei-is-a-fool-and-dead
This account is not set to public on notestock.
ワンナンバー契約下でAndroidにぶっ刺したSIMへの着信を事前にSIM差し替えたiPhoneでセットアップしたApple Watchで出られるのかという
Apple Watch、iPhoneの回線でセット契約せなあかんのか…ってなってたけど、よく考えたら今Galaxyに刺さっとるSIMは改装セールとかでMNP iPhone XR 一括5000円でやったときのやつだしいけちゃうのか
Androidの通知をAutomateのNotification→Web request使ってDiscordにでもWebhookして家にあるiPhoneに通知を投げて、それを携帯するApple Watchで確認できるとかいうのを考えたが
これ安定性/遅延が謎なので要検証だな
k5x's PRとそれ以降のupstream変更を取り込むとコンフリクトするからフォークして解決したみたいな経緯があった気がするけど、多分今は本家そのままで通せるはずだし、通したい
dependabotの通知でアプデに気づく&ガルフロ配信版のcomposer、設楽さんだけじゃなくサイゲまで入るのか
rinsuki/itunes-nowplaying-mac: Node.jsからiTunes/Music.appのなうぷれを取得するためのやつ https://github.com/rinsuki/itunes-nowplaying-mac