icon

部屋真っ暗にしてKing Gnu聴いてました

icon

LDACは聴覚の周波数特性に合わせて圧縮しているから接続優先モード(330kbps)でも高音質とか書いてあるけど…

icon

Cutlsは名乗り始めて6年とちょっとです

2021-08-21 18:30:29 ';--おのだいの投稿 onodai145@misskey.omhnc.net
icon

DeepLの中の人センスあるかも

Attach image
icon

320kbpsとFLACのCD音質の可逆圧縮は割と見分けがつかないけど、128kbpsと320kbpsは結構分かるよ

icon

Spotifyなら320kbpsまでしかないんだから、AACでもLDACでもどちらも最高ビットレートなら変わらん気がするけど
SONYで言うAACの接続優先モードは128kbpsまでしか出さないのか?
明らかに音が終わってたけど

icon

WF-1000XM4、LDACとノイキャンありで連続再生したけど6時間以上持つな
すごいと思うよ

icon

あと自鯖周りの物理的な掃除

icon

とりあえずmain追従したけど、システムのアップデートがあるのでまた落ちます

icon

メンテです

icon

僕とか、その他一人称は使いません(Cutlsは〜とかは使うかもしれない)

icon

一人称、私かワシだけど俺もよく使う(notestock調べ)

2021-08-21 03:10:04 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

デレステがver 7.0.0でまともに遊べないの、Android 12 betaだからっぽいのでそっかーつってる

icon

東海道本線ってことは東京の方回るんかな

(東海道)→米原→(北陸線・第三セクター)→直江津→(えちごトキめき鉄道)→長野
の方が距離的には近いような気がするけど(気のせいか?)

2021-08-20 23:55:05 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。