まぁ写真機が発明されても画家は消滅しなかったし、画像生成AIでも同じだろう。ただ多少の変化はあると思う

表現規制、検閲とほぼ同じ効果を持つし、大差ないよな

こういった審査当局は検閲当局と呼ぶべきかな

Australian Classification

classification.gov.au/

いよわ - きゅうくらりん (月裏 Remix) - YouTube

youtube.com/watch?v=qGLxobiEssM

Attach YouTube

スプラトゥーンの敵のインクの部分をブルーバックにしてそこにアダルトコンテンツを流しYoutubeにBANされないように遊ぶVtuber、人間の想像力の豊かさにに感心しちゃった

タッチ対応, 14inch, 4K60Hz, HDR, USB-C-DP, miniHDMI, スタンド付き (29K)

amazon.co.jp/dp/B092H1Q6B2

rustの整数、何も指定しないとi32っぽいのかな、溢れちゃった

これよさそう
ただ技適はなさそう(記事の著者はカナダ在住)
Khadas Edge 2

kotamorishita.com/khadas-edge-2/

『君が居なくなっても』- てれかす × シェル / Cover:焔魔るり × 式部めぐり - YouTube

youtube.com/watch?v=8TeY3EEXJzM

Attach YouTube

AV1 decodeできるらしい

* 8Kp60 10-bit H.265 decoder
* 4Kp60 AV1 video decoder
* 8Kp30 H.264/H.265 video encoder

Khadas Edge2 ultra thin SBC is powered by Rockchip RK3588S processor - CNX Software

cnx-software.com/2022/09/13/khadas-edge2-ultra-thin-sbc-is-power

Khadas Edge2 ultra thin SBC is powered by Rockchip RK3588S processor - CNX Software

なるほどね

モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?:明日から使えるITトリビア - ITmedia NEWS

itmedia.co.jp/news/articles/1710/07/news007.html

モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?

substack、RSS吐くんだ

> 全車両が自動運転なら信号機は要らない

なるほどなぁ

The Simple Solution to Traffic - YouTube

youtube.com/watch?v=iHzzSao6ypE

Attach YouTube

文化盗用の非難、大半のケースは他国の優れた文化が目に映るのが不愉快という感情に貼りやすいラベルを貼って出荷してる という感じがする

秋冬は空調を気にせず計算機を使えるのでCPUは季語

TEDが質疑応答ない理由がよくわかる

macOSの初期化って0書きが複数回できるオプションとかあった気がするけど、あれはHDDだけだったのかな

Intel Macの初期化、ちょっとめんどうだな

MacOS Sierra 再インストールチャレンジ、最終段階で失敗したけどAPFSにインストールしようとしたからかも

これ自分のケースとは直接の関係ないけどつらそう

"An Error Occurred while preparing the in… - Apple Community

discussions.apple.com/thread/8287410

"An Error Occurred while preparing the in… - Apple Community

古いMacOSの再インストール、舗装路を一歩踏むはずすと崖になってそう

ヤマノススメ Next Summit、iPhone4みたいなの出てきた

big surで初期化したあと間違って再起動したらsierraしかインストールできなくなっててAPFSだからインストールできないの罠すぎる

MacBook Air 2008 (Original)引っ張り出してきたけどネジが普通のプラスネジで古き良きアップルを見つけて感傷的になっちゃった

Linuxで動く音声アシスタント、Hey linus で起動しそう

雪村あおい氏、共感性周知というか同族嫌悪というかでこそばゆい気持ちになっちゃうな

エッジコンピューティング、大企業の様な強力なリソースがなくても、重たい処理をするものをリリースできるようになったのは、参入者数がかなり増えるわけだから、可能性感じちゃうな、

CS (再起動) したら治った

蚊って昔はもっと狡猾に立ち回ってた気がするけど、最近のはとろい気がする

Ubuntu、Ubuntu touchじゃないとタッチ操作できないのかな

イケアのサメ、名前はブローハイっていうのか

IKEA | Tiny Homes Episode 2: Small Space Visions「狭い部屋の大きな可能性」 - YouTube

youtube.com/watch?v=CGyNTNJCaq

Attach YouTube

keybaseをマシュマロ代わりにするVtuberいてもよさそう

パススルー充電対応モバイルバッテリーって、原理的に言えば3つでも4つでも数珠つなぎにできるのかな?面白そう

まぁ、あんまり繋ぎすぎると損失が大きそう、あと製品寿命を短くしそう

6.0.1-arch2-1とplasma、アップデートした後plasmashellが1スレッド食べ尽くす様になったけど(おかげで部屋が暑い)1時間位で治まったぞ

なんか重なったwindowを一覧するやつのアニメーションがなめらかになったな