やめ時がわからず眠気も来ずで明け方までポケモンやって、流石に眠くなって操作ままならなくなったので軽く寝ようとして、寝て、起きて、この時間で、絶望
やめ時がわからず眠気も来ずで明け方までポケモンやって、流石に眠くなって操作ままならなくなったので軽く寝ようとして、寝て、起きて、この時間で、絶望
ボックスがいつでもどこでもメニューからアクセスできるのがまず衝撃的なんだけど、流石に預けただけで全快はしなくなってるやつか〜それはそう
初期から連れてるブイゼルは無事に進化したけど、特殊技が出る場所は前から後ろになっただけで結局アレな気がする ただし魔法は尻から出るじゃん
今宵はモンハンでした シュイ重ね着使ったコーデ、テンゴZ合わせで結構いい感じの仕上がり! お腹周りのかみ合わせがちょい納得いかないけど薄目で見ればなんてことない
脚がヒールなので太刀用にしてしまおう 兜割り弱体化したからアレかもしれんが、やっぱモンスターを踏むならヒールはあった方がいい、スケベなので
F産防具ほんとデザイン好きだなあ……シュイが来たのは予想外だったんだけども コリニィも来てくれないかな!(CERO的に怪しい)
ストリンダー、使えば使うほどタイプの優秀さが身に沁みる感じする 旅でしか使ってないけど(というか対戦したことないからそっちの環境はまるでわからん)
毒も電気も好きなのでほんと理想的、顔も好き……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここしばらくでFediverseの海もかーなり広がったと思うし、いつかどこかでモンハンの二次創作が好きな人を見つけられるような気がし始めた今日このごろ
モンスターや装備やNPC単体のファンアートも、世界観意識したお話も、キリン装備のおねえさんがフルフルに拘束(意味深)されちゃうやつも、NPCとなんかいい感じ(意味深)になってる主人公のやつも、モンスター同士がイチャついてるリア獣なやつも なんか後半スケベしかないな? 欲望に忠実で大変よろしい
唯一許せないものがあるとしたら、ゲーム内で見れる姿と同じように描かれたタマミツネがメスになってるやつ 全部オスだから良いんだろうが!!!てなる(過激派)
でかいポケモン、元が2mこえる種だと最大サイズなかなかの迫力になりそうだな〜 基本サイズ1.4mくらいが、最大サイズで主人公の身長をしっかりこえてくれるラインになるのかな
なんだっけ、LEGENDSの頃はもっとでっかいのがいたんだっけ?ちょっとうらやましくなってきた……でかいヒスイウインディとか絶対良いじゃん……
雨前は天気痛でぐえーぐえーになるけど、降り出したらスッと楽になることが多くて ぐえーの反動で異様に元気になるときが多い(???)
でかでかパワーをつけるためにサンドウィッチ色々試行錯誤してたんだけど、ジムバッジを集めれば食材が増えるというヒントを得たのでやっぱストーリー進めなきゃなーとなり、近場から進めていくことにした
そんなこんなで昨日はコライドンくんが飛べるようになった!かわいいね あれ?ジムじゃないや……(イダイナキバくん目立ってたから突撃しちゃった)(キバくんもかわいいですね)(ヌシサイズで手持ちに欲しいな……)
Androidユーザなので未だにTwidereメインで使ってますわね Mastodonに集中するときはSubwayTooterだけど
未だに、とは言うけど 今現状サードパーティ製のTwitter+Mastodonクライアントというとそもそも選択肢が少ないので、そんな中でずっと強いから使ってるってのが正しいような気がしている
自鯖は建てたくなった人が建てればいいという話、建ててみて本当にそれだと思った 今のところ時間とお金をかけて自己満足だけを得たような感覚 今後もっと利点見つけられるかもしれないけど
ホスティングしてもらってるので、諸々のコストとしてはそんなに負担ないのであれですが
好きな子はどうしても甘やかしてしまうので、欲しがるコライドンくんに二つ返事でサンドウィッチをあげてきたけど
そうやって「ねだれば貰えるものだ」という期待感が生まれていったあとで、突然あげない素振りを見せたらコライドンくんはどうなっちゃうんでしょうか 気になりますね
tootsearch、未観測圏内で自分の興味分野の話をしてる人を探すのに使わせていただいてる
昨日、おっこの人合いそうだな!と思って垢名見たら自分だったけど
未来の悪魔、もふもふじゃん キャラ一気に増えたなー
物語がこれから広がりそうってところでアニメ終わらせて原作に繋げようって魂胆だな!?原作……どうすっかな、気になるし全然読みたいんだけど体調崩しそうでこわい(創作物ですぐダメージ受ける体質)
アキくんが結構好きなんだけど、嫌な予感しかしないんだよなー……
集合住宅の近所迷惑といえば
前に住んでたところがでかい団地で、道沿いの一室にお耳の遠いおじいちゃんが住んでいて 窓全開で大音量のテレビ音声が早朝から周辺に響くというやばめな状態だった(自分の部屋はだいぶ離れていたので平気だった)
ということを思い出した
ベイクタウン、天文台バトルコートんとこに描かれてる初代ポケモンのドットが愛おしいな……
ジム戦途中で雨降り出したのでリップさんほんとごめんの気持ちになった
残るは北側、山登り険しそうだなー
Switchに移植してほしい任天堂ハードのゲーム、自分は本気でオプーナを待ち望んでいるんだけど 年1〜2のペースで動いていたオプーナ公式Twitterが今年はまだ動いていなくて悲しい
オプーナ、ワゴンネタとか買う権利とか抜きで普通に中身が良かったんだ 崎元仁氏の音楽もかなり良いし、戦闘も楽しかった あのWiiのヌンチャク特化なシステムもSwitchならイケると思うんだがなー
Steamのセール、ノーマンズスカイも気になっている ただほんと遊ぶ時間がないんだよな……Undertaleもまだ積んでるのに
こう、酔いが回ると普段考えてることが表面化してくる アイコンに使った絵、もう描けないと思うけどやっぱこう……イイな……落描きだけど好き 自分の絵が好きっていいなー!
RTやいいねだけで評価が決まるのは確かに危ういところがある 偽装でも数を確保した者勝ちになるのはよくない
ただ、個人の発信としてTwitter使う場合、RTやいいねと併せて争いの種になりそうな気配はすごくある 個人的には、せめてTL上には表示されないようになってほしいと思いますね
オープニングアクト、ダブルバトルって言われてウチのストリンダー兄弟を出さねえわけにはいかねえなあ!?!?となりオーバードライブさせまくった たのしいぜ……かがやいてるぜ……
ああああ~~~~!!!!!よかったねえ!!!!!!って叫ぶおばちゃんになった よかったねえ……よかったねえ……
シャリタツ スシ🍣に擬態はおかしいだろと思ったんだけど、そうか、ミガルーサがいるために自然界の中に切り身が当たり前にあるから擬態として成り立ってるのか……
しかしどうにも水辺の処理落ちやばいなー、ハード性能に限界があるとはいえもうちょいどうにかならなかったのかなーってそれだけちょっと残念なきもち