あまり話題にならないけどフライ版ギンギツネもだいぶおかしなキャラしてるよね
サバンナ実装当時のはそこまで大きくは違わないのが多かったから(比較的という話で違うには結構違うけど)
1 アライさんが地味でさえない天然勢いだけのおてんばだったので >=2 アライさんはぶっ飛びまくった天然勢いだけのおてんばになったのね
ではひらきものさん、まずはじめに 1 クジャクの全体的なイメージについて、先生がウケたイメージをお聞かせ願いたいのですが
1 クジャクの概ねのイメージ
* 支持率 80% 以上
* 頭がいい
* 人望がある
* ゲテモノer
* 胸がお淑やかじゃない
まったく関係ない話だけど衍字という言葉はこの情報化社会でにわかに脚光を浴びてほしい言葉ナンバーワンだよ
私的には「主観的-客観的」「具体的-抽象的」「定性的-定量的」あたりの概念がぐちゃぐちゃになってるのが気になる
↑具体的
まずは木綿豆腐を賽の目状に切り(ry
四川風麻婆豆腐作って
麻婆豆腐作って
豆腐料理作って
料理作って
なんか作って
なんかして
生きて
↓抽象的
具体的であればあるほどいいというのは幻想であり、料理をする際の姿勢まで口出しされたら誰だってキレる
回替わり部分〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽‽
そういえば EmojiOne バージョン 4 になってまた雰囲気変わりましたね
前まではぷっくりしたデザインだったのが Noto Color Emoji に近いグラデーションフラットに
This account is not set to public on notestock.
htm は事実上の html だけど xhtml はちょっとだけ文法が違う(というか、HTML には文法が違う二つがあって、サーバーで送信されるときに拡張子見て区別してくれてる可能性?)
手元の火狐だと html 拡張子だと XML 文章宣言で書いてあるにもかかわらず文字コードの判別ミスるんだけど、xhtml だとミスらない
確認していないけどサーバ送信時に MIME タイプを拡張子で振り分けてて、それが影響しているのかも?
なんかダンスラの自撮りエフェクトに判定と得点が表示されるスコアラむけエフェクトが追加されたみたいね
しかし焦ってて間違えたわけだけど金曜の便ってことは休日前だからそりゃ深夜バスは一番先に売り切れるわけだ
そう言えば以前ア 2 メキリンが特に ? 世代と性格異なる初のフレンズになるのかとか言ってたけど普通に 2 ャガーさんいましたね、私会えてないから忘れてたぜ