みんなおはよー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エセナパ最近のフォントだったんだ
サンプル画像に「すごーぃ!後輩くんは终电でぉラさにれゐフしソずなんだね!」出てきて不意打ちだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームを作るとき、三回被弾するとゲームオーバー画面を出す処理を作るとする。
でも被弾部分を作るにはゲームをある程度作らないといけないわけで、プロトタイプとして見せるのに時間がかかってしまう。
そこで、とりあえず常に被弾状態を返す処理(ようはハリボテ)を作ってゲームオーバー画面が正しく表示されるかテストしてみる。
この時の「常に被弾状態を返す処理」みたいなのをスタブと呼ぶ…厳密には違うかもしれないけど、イメージとしては
たぬきになるオフ、終わったあとも傍目にはなにも変わらない
でも出てきたのはひとに化けたたぬき、街のみんなは気づかない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タヌキやアナグマは擬死から復活して逃げるから、脱皮するヘビと同様日本では不死の象徴とされたっていうのいま私が考えた嘘だよ
豆の豆知識
大豆と枝豆が同じ豆というのは有名ですが、同じ質量でも大豆のほうが栄養素(ビタミンとかを除く)は圧倒的に多いの、これ豆な
おーかおねーちゃんが物理演算の話すると自動的にこの間聞いた運転シミュレーターをキルした話思い出して笑う
「安全運転も大事ですがとろとろ走るのも周囲の迷惑になります」って教わったから、青になったときちょっと強めに踏んだらタイヤから変な音した…なんだこのトラップ…
サーベルタイガーがうおーって悩みまくって後ろからお母さんあたりに両方でもいいですよって言ってもらってすごいキラキラした目(ハイライトないけど)で振り返るの想像してかわいいになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フフメロの客席に対して体は横を、顔は客席側を見ながら後ろ向きにステップ踏んでハンドクラップ感は異常
別所に実態があるとそれだけで警戒緩めるので鳥にでも垢作って一年後に初めましてすれば化かされちゃうかも
まかせに関しては大喜利ドリーマーに怯えてたわりに馴染むの早くてついでに(素)とか言った時点で確信持ってた…かも?
string[] characters = {"ぐり", "ぐら"};
foreach(int n in characters) {
Console.Write(n + "と");
}
Console.Write("\n");
ぐりとぐらと
続行するにはなにかキーを押してください...
そういえば昨日のちゃのさんのたぬきちゃん、アライさんとは別にそういうのやってなくて正体知っててわざとやってるというシチュもいいと思うんです
舞台ひとつで
イワタヌ←既定路線
クロタヌ
フルタヌ
タヌアラ
ヒツタヌ
これだけの可能性を生み出すタヌキちゃんはヒロイン
ブルーレヰのここがすごい!
・安い
・よく飛ぶ
・歩ける
・ブルーレヰ
・頭がいい
・酒に強い
・イケメン
ブルーレヰのここがダメ!
・すぐ疲れる
#ここがすごい
https://shindanmaker.com/738007
そう、私は安い女…