@genbuchan なるほどね…
Firefoxみたいなでかいブラウザだと互換性とか表示バグとか整備も必要…と考えるとMozillaさんには助けられっぱなしだな
@genbuchan
なるほどね…つまり
次回配信予定のアップデートを、Nightly→Dev→Beta→通常
のサイクルでやりくりするみたいな感じですかね?
FirefoxはVistaラスサポのハンバーガーメニューのやつが好き
めっちゃ直感的だった記憶がある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これでグローバルIPできるんかなぁ
https://qiita.com/tabimoba/items/8ba2793507d86be261c7
メモ
Fedibirdをクローン後インストールガイド通りで作業
現在、Nginx、Let'sEncryptのSSL鍵発行待機。
@ichigaya2016
確かにそうだろうね
でもそうなると98とかのUIになれてるお年寄りとかが迷いそうですよねぇ...
【 #すまほん !! #RSSfeed 】
「Chrome OS Flex」導入方法解説と使用感レビュー。導入簡単、動作もサクサク
https://smhn.info/202202-how-to-install-chrome-os-flex
@genbuchan
Ubuntuでいう aptとapt-getとか
Archでいうpacmanとyayみたいな
あってるかわからんけどどうだろ
GIZMODO JAPAN: ゲーミングChromebookが爆誕しちゃうの? GIZMODO JAPAN: ゲーミングChromebookが爆誕しちゃうの?.
https://www.gizmodo.jp/2022/02/gaming-chromebook.html
マジで一致しないこと多いな
仙台と言われて何弾もある石段を登りきったあと奈良の大仏様みたいなのが門の両隣にあるみたいな
そんな想像を幼稚園の頃やってた
実際はかなり静かな所みたいな…?
…いま手元にコンテナと繋がってるパソコンないけど動くかなぁ
fedibirdをクローンして丼公式セットアップガイドに沿ってやったけど動く気配ないかもしれん
This account is not set to public on notestock.
【 #ITmedia #RSSfeed 】
[ITmedia News] Spotify初のハードウェア「Car Thing」、90ドルで発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/23/news041.html
えぇ
bash: /etc/systemd/system/mastodon-sidekiq.service: Permission denied