「AI術師はAIを使わないと絵が描けない」理論、突き詰めるとAI術師にとって生成AIは画材でしかないので「クリスタ無いと絵が描けない絵師」とか「液タブ無いとまともに描けない絵師」とかそういう話になってくるのであんまり云わない方がいい
「AI術師はAIを使わないと絵が描けない」理論、突き詰めるとAI術師にとって生成AIは画材でしかないので「クリスタ無いと絵が描けない絵師」とか「液タブ無いとまともに描けない絵師」とかそういう話になってくるのであんまり云わない方がいい
@mashiro それはそうと全然はなし変わるけど明日も早いのにまーたよふかししちゃったんで寝ますね、おやすみましろ
@mashiro そうなんだよー、だから地獄とか天国とかそういうのやめて死んだらみんな安らかにごろごろできる死後の世界のほうがいいと思うんだよ
@mashiro ほらあれじゃん、死んだ後につれていかれて、生前悪行重ねてると地獄行きだよっていうやつ。 あれ最近思うんだけど、悪行とか善行とかって閻魔様が勝手に判断するのってなんか身勝手じゃないかなって思うんだよ。いいことに見えるけど悪行とか、その逆とかもあるじゃん?
寝る前にアズールレーンログインだけしておこうとおもったらアプデ12GBとか書いてあって何?エロ宿舎にもう一人追加されたりすんの???ってなってる
ぼくのイレギュラー認定ガバガバすぎるかもしれんけど、オマイグのほうがもっとガバガバだし多少は許してほしい(特に自発的に何するでもなくただ人の云うこと聞いて行動してただけの621を自分のポカで勝手にイレギュラー認定しているため
あとやっぱ客観的に聞いてるとバルテウスにぶち殺されたときのエアちゃん、ため息では無いですね…… でも確かに戦闘中はため息に聞こえたんすよね、ふしぎ
「その武器使え、とか機体かえろ、とか(っていう指示)は腹立つけどシステム的なものは云ってもろて(意訳:タゲアシのことはもっと早く教えて欲しかった)」
このへんの線引きって視聴者的にも難しいところありますね…… #りりカルテ
胡桃沢氏のAC6、バルテウス戦が長引きすぎて一旦中断したのち「このゲーム実はロックオンがあったんすよー!!!!」って騒いでいたけど、このゲームのロックオンは確か相手にカーソルをあわせるだけのことを指してたと思うんで、恐らくターゲットアシストに気づいたものと思われます(たぶん
【アーマード・コア6】序盤の壁!?バルテウスリベンジすっぞ!!!【胡桃沢りりか】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2-s4RhdwJW4&list=PLaVqLhWQnyoynjHf1dktm9k4RnIpYukYF&index=2
大昔のmtgにカーナシドという、なんだか由来がよくわからんけど妙に記憶に残る名前のクリーチャーがおったんじゃけど、そういえば関係無いけど長老は今頃元気かのう
あまりにもバルテウスに勝てないのでアセンを見直したいのだけど、ここでショップに戻るためには強敵スッラとも再戦しなけりゃならないので二の足を踏む胡桃沢氏…… これぼくも当時すげぇ悩んだんですよね、同じ時代を生きた感じがする(ブロントさん #りりカルテ
「この波形は……危険です!距離を!!」
「なにーーーー!?!?!?」
エアちゃんこのアサルトアーマーに対する警告遅いよね!?
バルテウスのパルスアーマー剥がした瞬間にクロスカウンター気味にミサイル大量に貰ってこっちもスタッガーするの泣ける
何度でも云うけど割と本気で「俺このゲームクリアできるんだろうか……」「俺こいつに勝てるんだろうか……」って不安になったからね初期バルテウス
今ならもうコメ欄に「タゲアシつかえー」「パルスミサイルつよいよー」「バズもいいよー」「スタッガーしたら蹴りだよー」「アラートなったら逆方向にブーストだよー」とか指示コメだらけになるんだろうけど、コメ欄もみんな初見だから「すげー!」「がんばえー!」みたいな感じで指示コメがねぇ(
胡桃沢氏これターゲットアシストONにできてないなこれ…… いや、でもタゲアシ無しでちゃんと照準おいついてるんだけどここにもイレギュラーが居たか
というか胡桃沢氏、11時間あるアーカイブの後半5時間ぐらい延々バルテウス(当然初期レギュレーションの悪魔のように強いバルテウス)と死闘を繰り広げているようだが……
「ウォッチポイントをウォッチするとは……」はちょっと笑っちゃうし、「ウォ~ッチッチッチ」は嫌いだったけどピノ様のおかげでまぁウォッチッチも悪くないかなと思いはじめているので平和
【アーマード・コア6】アーマード・コアⅥきちゃ!!先っちょだけ!先っちょだけやるぞ!!【胡桃沢りりか】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BeWCSa8Kz7c&list=PLaVqLhWQnyoynjHf1dktm9k4RnIpYukYF&t=23702s
発売してからまだ6時間半しか経過していないのでスッラが出てきても誰も「ウォ~ッチッチッ!」とか「ウォッチポイントをウォッチするとは……」とかいう今なら定番になったコメントが一切流れない、新鮮
そういやトランプおじさんがアルカトラズを刑務所として再稼働させるみたいな寝言ほざいてるのを見て思い出したんだけど、昔アルカトラズみたいな名前のバンド?曲名だったかな、でやたらかっこいい曲をきいた覚えがあるんだけどなんだったかな、って調べたらコレだった
https://www.youtube.com/watch?v=WEO8XjTsLnI
当時やりこんでいた天測プレイヤーほどパチュリーの打撃を警戒しなかったのでそこへワイプモイスチャーをサルのように連打していたのもゆっちぇさんだ
だからさ普通「すごい強敵だったやつが味方になると普通は弱くなる」、「ここは俺に任せて先に行けって云うやつはだいたい死ぬ」、「ここは一人も通さないぞ!って云うやつはだいたいいくらか通してしまう」っていうの物語の定石としてあると思うんですよ。
聖園ミカはこれ全部破ってるんですよ。
ちょっときになってコレとコレを飲み比べているんだけど、比べてみるとやっぱり伊藤園のほうが若干おいしいような気がしてきた
ゲ島のセレン、カッパー(銅)からブラス(真鍮)になるのは退化ではないかと云われているけど、真鍮が非常に強い世界線を我々は知っている
それにこれも現在では常識の「初期ジェネレーターは劣悪なのでさっさと買い換える」という定石も無く、しかも上方修正される前の初期ジェネなので移動すら一苦労、さらに指示コメする人もそれらの情報を知らんのですっごい手探りまさぐりの実況で歴史的資料価値が高い
現在であれば「近くの岩場から飛べば届く」「アサルトブーストを使えば届く」といった情報が共有されているけど、発売から2時間半ではそういった情報は出揃っておらず、なかなかストライダーの足関節まで届かない。こういうのも後発の実況では見られない見所ですね #りりカルテ
『ワールドフリッパー』公式Xに謎の投稿。A Spin Of Another Dimensionが示す意味とは!?【ワーフリ】 - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/223821/
サービス終了した『ワールドフリッパー』公式Xが「A Spin of Another Dimension」と謎のメッセージを投稿
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2403072i
そろそろ謝罪が必要
#リトル・ツィイー My little.#2 - 茄子也のマンガ #AC6 #ACVI - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/117247661
にほんへACのコメントにあったキンシャル姉貴のツィイーってこれかな
>その面が向いている方にいる敵か味方に被ダメージ増加状態か弱体解除を付与する。
>どちらの面にどちらの効果が発動するかはパターン化されており、完全に固定。
うおーむずかし
グレゴリオのパイプオルガンって赤く光ってたら攻撃して回せばいいんだっけ?
>「3:40」「2:30」「1:20」を目安にオルガンを攻撃して回せ
えっ それ以外で回すとヤバいのこれ(
Steamで40% OFF:Attack of the Giant Crab
https://store.steampowered.com/app/1608090/Attack_of_the_Giant_Crab/?l=japanese
あ、これもうリリースされてたんだ しかも安い ゆかまるさんどうですかこれ
それはそうと、リリース直後っていうかリリース当日のプレイ動画を見ていると何のミーム汚染も無いのは新鮮だな、モンキーゴードのライセンスのシーンとか今なら猿コメで溢れてる気がする
【アーマード・コア6】アーマード・コアⅥきちゃ!!先っちょだけ!先っちょだけやるぞ!!【胡桃沢りりか】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BeWCSa8Kz7c&list=PLaVqLhWQnyoynjHf1dktm9k4RnIpYukYF&index=1
先っちょだけ(11時間55分)
剣魚さんが「今ゲオでPS5レンタルできるんでそれでサイレントヒルショートメッセージ遊びましょう」みたいなことゆってたんだけど、そんなサービスあるんだ?
https://geo-online.co.jp/campaign/special/game/g_PlayStation5_rental.html
あるんだ……
GW ホラーRTAビンゴ Day2「SIREN: New Translation」
https://www.twitch.tv/swordfish464
クロックタワー3はじまる
わしなんでGWにケツアゴシャアのアーカイブなんか見てるんだろう いやでもこのガルマは何度見てもかっこいいな
クラフト系ゲームあるあるなんだけど、しばらく離れていると全盛期に作成した自動システムがどういう仕組みで動いてるのか完全に忘れている(これは全盛期に作ったほぼ全自動でワインを醸造して販売・換金まで行うシステム
気まぐれにクラフトピア起動してみたら砂漠の集落にクエストNPCが追加されてたんですけど、ノリが相変らずなんだよな……(※云うまでもないですがAC6パロです
気まぐれにクラフトピア起動してみたら砂漠の集落にクエストNPCが追加されてたんですけど、ノリが相変らずなんだよな……(※云うまでもないですがAC6パロです
パルワールド開発元が任天堂との訴訟で「FF」「モンハン」「ゼルダの伝説」など多数のゲームが任天堂の特許を無効にしていると主張 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250421-palworld-dev-nintendo-lawsuit-invalidates-patents/
「任天堂が我々インディーゲームをいじめています!!助けて!!」と泣き言こいたと思ったら今度は「あいつらも違反してますよ!!あいつらを放置するのはいいんですか!?!?」みたいなこと云いだして見苦しいったらありゃしない。
ポケットペアさんのことは応援したいところなんだが、こんなザマじゃあお先真っ暗もいいところだよ、しっかりしてくれ
聞こえチェック
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
4年前は全部聞こえて、去年は12000hzまでしか聞こえなかったんだけど、今はかろうじて全部聞こえる(15k以降はかなり掠れて聞こえるけど) ……なお、去年から今までの間にイヤホンを買い換えているのでおそらくこれが原因
世界で最も辛い唐辛子「ペッパーX」が辛さの測定値でキャロライナ・リーパーを大幅に超えてギネス世界記録に認定される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231018-pepper-x-hottest-pepper-guinness/
>キャロライナ・リーパーはカリー氏以外が勝手に栽培することが許可されていますが、その結果として1万件以上の無許諾製品が市場にあふれています。
ちゅうご…… ゴホンゴホン、何処の国にもそういうヤカラがいるんだね
【2024年最新】世界の唐辛子の辛さランキング | 世界一辛い唐辛子はペッパーXに|セカイハブ
https://sekai-hub.com/posts/red-pepper-ranking-2024
ペッパーXって辛さはともかく名前がダサいというか弱そうすぎるんだよな…… バカ成金の考えたダサい名前のSNSみたいでかっこ悪く見えるんすよね……
間違えたCBユニヴァースだ、UNIといえば世界的に有名な対戦格闘ゲーム・アンダーナイトインヴァースの略称であって断じてコズミックブレイクではない、復唱
現状アイギスで一番嫌いな敵はクロコなんだけど、それはさておきぬらりひょんとかアイギスにいてゲ島に居ない奴まだけっこういるっぽいわね
ゲ島のアイギスで出てきたら嫌な敵で打線組んでついでにアイギスでのすがたも一緒にのせておきました(メジエはマミーキングなのでちょっとちがうけどまぁゆるして
アイギスで敵として出てくるとクソだるい人達で打線を組むのが私の趣味です ……ラピスは違うか、味方としてはぶっ壊れだけど敵としてでてきてもあまり大したことない印象がある
ではアイギスの迷惑ゴーレム三銃士最後の一人、ミスゴことミスレナをお迎えしておきましょう。 ……なんか交換時にレジギガスのモノマネしだしたんだけどこの子
そーいやゲ島、3周年前夜祭記念メダルっていう所謂無料サプチケ、SDXコイン的なものが配布されてたんだけどなんか持って無けりゃダナディリーとっとけって云ってる人が多いように見受けられる。こいつそんな強いんだ?(よくわかってない系のご主人ワイ