大昔のmtgにカーナシドという、なんだか由来がよくわからんけど妙に記憶に残る名前のクリーチャーがおったんじゃけど、そういえば関係無いけど長老は今頃元気かのう
大昔のmtgにカーナシドという、なんだか由来がよくわからんけど妙に記憶に残る名前のクリーチャーがおったんじゃけど、そういえば関係無いけど長老は今頃元気かのう
あまりにもバルテウスに勝てないのでアセンを見直したいのだけど、ここでショップに戻るためには強敵スッラとも再戦しなけりゃならないので二の足を踏む胡桃沢氏…… これぼくも当時すげぇ悩んだんですよね、同じ時代を生きた感じがする(ブロントさん #りりカルテ
「この波形は……危険です!距離を!!」
「なにーーーー!?!?!?」
エアちゃんこのアサルトアーマーに対する警告遅いよね!?
何度でも云うけど割と本気で「俺このゲームクリアできるんだろうか……」「俺こいつに勝てるんだろうか……」って不安になったからね初期バルテウス
今ならもうコメ欄に「タゲアシつかえー」「パルスミサイルつよいよー」「バズもいいよー」「スタッガーしたら蹴りだよー」「アラートなったら逆方向にブーストだよー」とか指示コメだらけになるんだろうけど、コメ欄もみんな初見だから「すげー!」「がんばえー!」みたいな感じで指示コメがねぇ(
胡桃沢氏これターゲットアシストONにできてないなこれ…… いや、でもタゲアシ無しでちゃんと照準おいついてるんだけどここにもイレギュラーが居たか
というか胡桃沢氏、11時間あるアーカイブの後半5時間ぐらい延々バルテウス(当然初期レギュレーションの悪魔のように強いバルテウス)と死闘を繰り広げているようだが……
「ウォッチポイントをウォッチするとは……」はちょっと笑っちゃうし、「ウォ~ッチッチッチ」は嫌いだったけどピノ様のおかげでまぁウォッチッチも悪くないかなと思いはじめているので平和
【アーマード・コア6】アーマード・コアⅥきちゃ!!先っちょだけ!先っちょだけやるぞ!!【胡桃沢りりか】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BeWCSa8Kz7c&list=PLaVqLhWQnyoynjHf1dktm9k4RnIpYukYF&t=23702s
発売してからまだ6時間半しか経過していないのでスッラが出てきても誰も「ウォ~ッチッチッ!」とか「ウォッチポイントをウォッチするとは……」とかいう今なら定番になったコメントが一切流れない、新鮮
そういやトランプおじさんがアルカトラズを刑務所として再稼働させるみたいな寝言ほざいてるのを見て思い出したんだけど、昔アルカトラズみたいな名前のバンド?曲名だったかな、でやたらかっこいい曲をきいた覚えがあるんだけどなんだったかな、って調べたらコレだった
https://www.youtube.com/watch?v=WEO8XjTsLnI
当時やりこんでいた天測プレイヤーほどパチュリーの打撃を警戒しなかったのでそこへワイプモイスチャーをサルのように連打していたのもゆっちぇさんだ
だからさ普通「すごい強敵だったやつが味方になると普通は弱くなる」、「ここは俺に任せて先に行けって云うやつはだいたい死ぬ」、「ここは一人も通さないぞ!って云うやつはだいたいいくらか通してしまう」っていうの物語の定石としてあると思うんですよ。
聖園ミカはこれ全部破ってるんですよ。