船長「full ahead」
三等航海士「full ahead」ピーーッ
三等航海士「full ahead, sir!」
船長「はーい」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at 東海道新幹線 東京駅 in 千代田区, 東京都 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/63833ec76dfcd25c2477f216?ref=fb&source=openGraph&s=4Geg9s2kklBC9W1qC3rX_Tbf53A
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おひさまが出てGPSモジュールがアツくなると時計のズレが 0.2sec/day (fast) くらいになって、日が落ちて冷めてくると 0.4~0.5sec/day (fast) くらいになるらしい
GPSモジュールの寒暖のズレもちゃんと計測して時計の誤差を修正し続けているので、どの時間帯でも誤差は平均 0.0000001 (100ns) くらいらしい
なにを食えばそんな狂った発想ができるの?
"開発者のSuperIlu氏はMS-DOSやFreeDOSでのJavaScriptプログラム環境「DOjS」を開発しており、DOStodonもJavaScriptで実装されています"
MS-DOS用Mastodonクライアント「DOStodon」が登場 - GIGAZINE - https://gigazine.net/news/20221127-dostodon/
Aliで売ってる iPod Video (5th) のバックカバー、シリアルとか容量教えてくれたら刻印するよって書いてあったのでチャットで連絡してみた
どうなるかな
手持ちiPodのシリアルを刻印してくれるキズのない新品ステンレスバックカバーが15年経った今でも3000円くらいで手に入るってすごい保守性だよ
あと15年くらい使えそう
いま九州新幹線直通用N700系の6号車普通席に座ってるんですけど、6号車って自動ドアで区切られた半分グリーン席で半分が普通の指定席の車両なんだけど、他の号車に比べて全然揺れないことに気づいてしまった
指定席料金だけでこの快適さは良いぞ