V行こうとしたらログインできるのに次の画面でタイムアウトして読み込めないので寝る
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ビジネスホテルのコインランドリーにあるガスじゃなくて電気だけで乾燥させるやつ、あれは奥のフィルターをひっぱってがばっと外してフィルターを手でぬぐって掃除するだけで超乾燥するようになるので全人類におすすめです
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
名古屋発山形行きなのになぜか千葉県上空を北から南へ飛んでる謎のヒコーキが居るんだけどよく見たら今年新機体になったばかりのチェックスターワンだった
航空局、飛行検査機として世界初 サイテーション・ロンジチュード導入 | FlyTeam ニュース
https://flyteam.jp/news/article/137086
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
嫌いなアーティストに対してちょっと言い過ぎなツイートに対して
「ネットだから言いたいこと言っていい時代は結構前に終わっとるんやで」
ってリプがついてて8万回うなづいた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
[ 「自動改札機は通れません」 不便なはずの手書きの切符、なぜ今も?:朝日新聞デジタル ]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBL7K83Q9XUNHB00G.html
https://twitter.com/mountain_white/status/1584524302908416001
"町の玄関口である左沢駅の無人化が俎上(そじょう)に上がったのは2020年。「ブランド力に響く」と危惧した町が、JRから委託を受けて切符を売ることにした"
"利用者は大半が町の人。近隣の乗車券であれば機械で出せる。手書きの指定券は遠方行きだし、後回し。そう思って、初日の11月1日を迎えた"
"甘かった。午前8時20分。窓口の茶色のカーテンを開けると、中年の男性が待ち構えていた。「新千歳空港から新札幌までの快速の指定席ください」"
"それ、どこ?のっけからパニックになった。次々注文が来た。秋田と青森を結ぶ「快速リゾートしらかみ」、常磐線を走る「特急ひたち」、東海道線の「普通列車のグリーン券」……。"
"最初の1週間サポートにあたったJR職員すら「こんな切符あったか」と戸惑った"
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.