安全にヒコーキを着陸させるプロ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地球の自転が高速化して「負のうるう秒」が来そう。Google、Amazon、Metaは猛反対 https://www.gizmodo.jp/2022/08/negative-leap-second.html
> ただ自転パターンの変化にともない、次回は負のうるう秒となる気配が濃厚になってきた。となるとカウントはこうなる。
> 23:59:58 -> 00:00:00
負のうるう秒とか冗談にしか聞こえないけど、NTPのパケットのLeap Indicatorの仕様には、その日の最後に+1するフラグと、同-1するフラグがちゃんとあるので、仕様上はできる。
まあほんとにやってバグるソフトウェアがどのぐらい出るかはしらんけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at 東海道新幹線 名古屋駅 in 名古屋市, 愛知県 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/62ec9fdd8abadf76bfc55e31?ref=fb&source=openGraph&s=vHpk0-LsiIG7KXVyvVo9uHZJI70
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at 丸ノ内線 東京駅 in 千代田区, 東京都 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/62ecbbb802d7442bc79c0f9b?ref=fb&source=openGraph&s=rTvgRA_AXJVWfhcHIhBTwMbBOxA
I'm at 百草園駅 in 日野市, 東京都 https://www.swarmapp.com/aqraf/checkin/62eccadcb9e99504d9056d14?ref=fb&source=openGraph&s=IyVz0-awGULdLMFaRkwkAnTnfzQ
ただいま
1ヶ月ぶりの丸々土日休み突入じゃい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東海道新幹線が出発するときは非常停止レバーを握った車掌さんが最後尾の窓から顔を出してホームを監視しているけど、加速が良いとされるN700系新幹線が加速してホームを抜ける頃には約88km/hに達してるみたいなので、高速道路走ってる車から顔出してるのと同じって考えたら新幹線の車掌さんってすげえなって思った
最初これどうやって計算すればいいのかわかんなかったけど、等加速度運動っていう物理公式がちゃんとあるのね(数学おんち)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手前の丸いのはハードオフで5000円で買ったMicrosoftのフライトスティック、iPadの左側はsimbriefっていう飛行経路を作ってくれるサイト、右側はその経路をヒコーキのコンピューターに入力するための画面(LANで繋ってる)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
CDUの画面はLAN内であればタブレットやスマホのブラウザで開いて操作できる有料のソフトつかってる
aviaServer - aviaworx
https://www.aviaworx.com/remote-server