12:40:50 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

昨日 のアップデート掛けたら、 `gem` と、Python製アプリが動かなくなってしまった。
どうも、 `gem` の方は `dnf` で入れた `ruby` が、依存解決で入った方じゃなくて `gem` で入った方のライブラリを見てるのが原因っぽいが、そもそも `gem` が動かないので積んでる感有る……

12:44:58 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

`gem` でglobalに入ってる奴、/usr/share/gems/gems/以下に在るっぽいんだけど、これマニュアルで消しても問題ない奴?

23:38:36 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

何故かダリフラを思い出す……
なんか、もう一段階、世界に秘密が在りそう。

デカダンス 第2話「sprocket」 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/1594866723

Web site image
デカダンス 第2話「sprocket」
23:19:55 @AmaiSaeta@oransns.com
2021-07-25 23:19:10 なちか@フォロセ中ごめんなさいの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:18 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

😭

13:56:47 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

現在炎上中の某web3本を面白がって買ってる人が居るみたいだけど、止めるべきじゃないかな。結局、その分の利益って、著者に行くんだよね?と言う事は、「適当な本を書いても、収入が見込める。なんなら、お金掛けずに適当書いて、炎上した方が儲かる」って状況になる訳だよね。それ、IT系の書籍の全体の質を落とすだけなのではないかい?

いや、純粋に、件の本を応援したいって言うなら、買うのは妥当だと思うが……

13:58:22 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

個人的には、そうやって面白がって買う人は軽蔑の対象だよ。

14:40:01 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

@tacumi 真っ当に批判する目的なら、それでいいと思います。私が「止めろ」と言ってる対象は、「面白がって」買ってる人なので。

18:14:54 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

@masarakki なるほど、そうなんですね。

19:25:35 @AmaiSaeta@oransns.com
2022-07-25 19:25:05 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 19:25】
「サル痘」患者 国内で初確認
厚生労働省

19:25:53 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

あらま

19:26:15 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

まあ来るよねそりゃ

19:28:39 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

「web…たったの3か…ゴミめ…」という台詞を閃いたが、元ネタは5だったので惜しい。

19:29:18 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

わたしのwebは530000です

03:35:12 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

の履歴、フォルダ分けがしたい気がしてきた

03:35:37 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

(履歴