00:18:56 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

my new gear...

※椅子はgearの範疇なのかは知らない

Attach image
14:03:41 @AmaiSaeta@oransns.com
2021-12-05 13:59:35 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

エラーメッセージ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

>エラーメッセージの言語学
>かつて、メモリは非常に貴重であり、エラーメッセージに貴重なメモリ容量を割くことは無駄と考えられていた。そのため、文法的には正しくないエラーメッセージも平気で使われていた。例えば "File not found" は "The file could not be found"(そのファイルは見つからなかった)という意味だが、後者ではメモリを2倍も使用する。

Web site image
%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
14:06:04 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

m.aqr.af/@Aqraf/10739255709174

なん……だと……(「〜 not found」はなんか文法的におかしい気がするなぁでも英語ネイティブなソフトで使われているし俺の認識が間違ってるのだろうと思っていたのに)

Web site image
あくらふ (@Aqraf@m.aqr.af)