00:40:06 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

イジってみてるが、うーん

00:42:10 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

はサブタスクの表示方法が「いやさすがにそれはないわ」なんだよなぁ

00:48:12 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

なんかもう自分のニーズに合うTODO管理アプリ作った方が手っ取り早い気がしてきた(間違いなく気の所為)

22:47:47 @AmaiSaeta@oransns.com
2020-05-29 05:55:34 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp
icon

複数の会社様より、mstdn.jp / mastodon.cloud の引継のご提案を頂いております。
来週より順次ご返信・ご連絡させていただきます。

22:47:57 @AmaiSaeta@oransns.com
2020-05-29 06:40:52 合同会社分散型ソーシャルネットワーク機構の投稿 dsno@mstdn.jp
icon

【mstdn.jp / mastodon.cloud 譲受・引き継ぎのご提案の締め切りについて】

現在、予想より多くのご提案を頂いておりますため、
ご提案の締切を以下に設定させていただきます。

2020/06/01 23:59 (日本時間)

よろしくお願い致します。

22:48:11 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

ほうほう?

10:17:49 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

bookwor.ms/@skoji/106315693687

「〜だろう」というと、対象のそれまでの振る舞いを元にした推定で、
「〜かもしれない」というと、それまでの振る舞いは関係なく、あくまで「理論上ありえる」レベルの推定という違いがあるんじゃないかね。
道端にただボーッと突っ立ってる子供がいたとすると、「飛び出してくるだろう」という推定は働かないが、「飛び出してくるかもしれない」という推定は成り立つ。

Web site image
Satoshi Kojima / 小嶋智 (@skoji@bookwor.ms)
10:22:14 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

「雨が降るだろう」→今の空模様から、雨が降る可能性が推定される
「雨が降るかもしれない」→(上記と同様に使うこともあるが)降ると推定出来る材料が無い時に

23:38:26 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

親戚関係の回忌法要の管理が面倒すぎるので、ついカッとなって、
1. Google formに名前と命日を入れると
2. Google sheetにその人のどの回忌が何時になるのかの表を自動で追加して
3. 更に同Google sheetに、どの年に誰の何回忌と誰の何回忌が有るかという年単位のタイムラインを自動生成するGoogle Apps Script
を組み上げた。

後は、
4. Google Calendarに自動で予定を組み入れて、
5. 1年前、半年前、3ヶ月前、1ヶ月前位のタイミングでリマインダメールを送りつける
仕組みを作れれば完璧。
(カッとなって作り上げた物でGASのコードの質がちょっと残念なので出来ればリファクタリングもしたい)

23:46:45 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

てかこれ、1と2はノーコードで出来たが、3が出来ない(っぽい)とは思わなかった。おそらく4と5も出来ないだろう。

23:50:15 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

因みに、何故5が必要かというと、Google Calendarのリマインダがウンチで最大で4週前迄しか設定できないから。ウンチじゃなければ4の時点で解決するのに……

11:57:00 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

九州北部と四国 中国地方 近畿 東海で梅雨入り 気象庁 | NHK | 気象 九州北部と四国 中国地方 近畿 東海で梅雨入り 気象庁 | NHK | 気象 www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
九州北部と四国 中国地方 近畿 東海で梅雨入り 気象庁 | NHK
15:12:16 @AmaiSaeta@oransns.com
にゃーん
icon

うちの会社、システム運用のセンスが絶望的に無い……ていうか「システム運用のセンス」ってなんだ。そんなもん在るのか。設計開発でも何でも無く、既成品の運用のセンスだぞ。既成品がクソって話じゃないぞ……