21:39:05 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

少し使ってみているが、これアカン奴やな。エンジニアに渡すとエンジニアの時間が(hackとかカスタマイズとかで)無限に溶けていくタイプだ(正に時間を溶かしつつ)。

21:53:32 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

FedibirdのMatrixサーバに興味が湧いているんだけれど、 [のえるさんのtoot][1] のリンクから飛ぶと「Element」って書かれててMatrixとElementの関係性は?となってる。
あれか?MatrixがプロトコルでElementはその実装か?

[1]: fedibird.com/@noellabo/1058633

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
21:59:20 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

@noellabo なるほど。解説を有難う御座います。
(ネットワークに関係して動作するソフトの話なので、「実装」というのは語の選択が雑過ぎましたね……)

22:02:05 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

プロプラ含めて汎ゆるプロトコルに対応したチャットクライアントソフトが欲しいな?(あまり現実的でない要望)

22:05:55 @AmaiSaeta@oransns.com
icon


reference style link の記法をどうにも憶えられん。 inline style link と違って使う機会少ないし、仕方ない話では在るが………

22:11:03 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

どの記法が John Gruber 氏のオリジナル に有って、どの記法がGFMの拡張かを憶えられない。CommonMarkに関しては調べた事さえ無い。
それでさして困らないのが原因なんだけれど。

22:37:01 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

bloged!
正規表現で何でもパース出来ると思うな
agpg.seesaa.net/article/480659

Web site image
正規表現で何でもパース出来ると思うな
22:37:33 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

オッ

22:40:27 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

使って、自blogの新規記事をMastodonに投げる事に成功。
流石にリアルタイムは無理なのかな (「Check now」 ボタン押した)。最大でどれ位の遅れになるんだろう?

22:55:15 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

調子に乗って、 で自blogの新規投稿を にも投げようと考えたが、actionとしてFacebookが出てこない……? Facebook Pages は出てくる。 ifttt.com/facebook 見るとactionとして設定できそうに思えるのに……?

Web site image
Facebook works better with IFTTT
22:56:27 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

triggerとしてはFacebook出てくるので、例えば認証がおかしいという事は無いはず……

23:30:13 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

で試験的に、board(カンバン)作って、 記事執筆のネタ出し→調査→アウトライン書き→下書き→公開の状態遷移を管理するようにしてみているが、最後の公開フェーズがイマイチ。自動でHTML化→通知→手動で直し→自動で投稿、とか出来ないものか。特にHTML化、普通にExportしたら不要な `<style>` やら `id` やら `class` が付いてくるのがちょっと……

23:31:09 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

APIが出来ないと、どうしようもないかなぁ