スマホ(ASUS Zenfone 3 Max)がWiFiに繋がらなくなる件、Cocoaが犯人ではないな。うーん、分からん。
なんかだんだん発生頻度が増えてきた気がするし、やっぱハード麺の問題なんやろか。困った……
スマホ(ASUS Zenfone 3 Max)がWiFiに繋がらなくなる件、Cocoaが犯人ではないな。うーん、分からん。
なんかだんだん発生頻度が増えてきた気がするし、やっぱハード麺の問題なんやろか。困った……
「一瞬だけ機内モードにしたら直るで」というドチャクソに怪しい情報を手に入れたがほんとやろか……マジだったらAutomate辺りでゴニョゴニョすればあまり気にならないレベルに持っていくことも出来るだろうが……
これ死んでほしい
> ?utm_campaign=event_reminder&utm_source=notifications&utm_medium=email&utm_content=title_link
No Code って最近良く聞くけれど、何処から何処までが No Code になるんだ?
例えば、https://go.glideapps.com/ なんかは No Code でいいんだろうとは思うが、 https://llamalab.com/automate/ みたいなのはどうなんだ?
後者を認めると、「ビジュアルプログラミング」界隈がまるっと入ってしまいそうな気も……そこまで行くと、「テキストでプログラム書かない奴が No Code 」って話になってしまいそうで、いやそれはどうなのという気がしてくるが……
Wikipediaに項目が在った
ノーコード開発プラットフォーム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
うん、やっぱり定義がはっきりしない。
(というかローコードってのも有りましたねそういえば)