長期休暇取得のためにカレンダー眺めてたけど11(土)~17(金)まで休みなく毎日連日で卓入っててしにてぇのか????!?!?!?
という顔をした…。
休みとってふらっとどこかいこうかなぁしてたけど連日卓の体力ためるために休みとった方がいいか…そうか…
俺はいつもそう…
長期休暇取得のためにカレンダー眺めてたけど11(土)~17(金)まで休みなく毎日連日で卓入っててしにてぇのか????!?!?!?
という顔をした…。
休みとってふらっとどこかいこうかなぁしてたけど連日卓の体力ためるために休みとった方がいいか…そうか…
俺はいつもそう…
梶フェス、軽く同窓会になりそうだな、の気配、あります。
今年はみんなよく会うね、絵馬といいアコナイといい。
うれしいよ、昔みたいでさ
王様の休日ではなく生誕祭してほしいまじで。
生誕祭か領拡してくれ。
ストコンももちろん最高だけど何でもありありお祭りライブが見たい。俺達は
アコナイはアコナイでいいけどさぁ〜。
来年への覚悟はして入るけどでもプレミアプレミアすぎるとうぐぅ、にはなるから少し便宜してねれぼちゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そもそもがあるけど、私みたいに何するにおいても他人の振る舞いなんて一切考慮しない人もこの世にはいます。
他人は他人、私は私なので。
まぁアンケートの意図知らねぇからどうでもいいか、疲れそうな生き方してる人が作るアンケートだな、ともいますね。
記事自体がなんのことかも知らんが
チャンネルに無駄な作成は負荷な旨、かいとくべきだわね。
なんかもう、それくらいそもそもみすきー自体のウィキ読め、と思ってしまうので触れてないんだけど
これは、おかきwikiに書くか、の基準で話してるので、調べもせずにここで聞くな、までの意味合いでは言ってないです。
ようようそう捉えられる言動をする自負があるから弁明しとくね…
テキスト論、作者論の話は大好きなんだよ。
そのどれがいい悪いではなくその人の作品への対面の仕方を相互認知する(理解はしないけどそうなんだね〜と思う)のは嫌いじゃないので
私は大学時代「文学研究会」に所属していたのでこういうことがね、すきなんですね……
ただし当時の記憶で全て話すので正しい単語の意味合いで話しているかは別
知恵袋だけどこれがわかりやすいな。作品論もあるんだな〜している。私はテキスト論より作品論に近いかもな…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14252355109
これは作品をどんな視点で読み解くか、という話だけど便利な単語なので、どんな感性で作品を受け取ってしまうか、という意味位でよく使っていました。
で、さっき人間性を「人柄」ととらえるか「設定」ととらえるかだなって第二で発言したけど多分これもそのままそうで。
設定と捉えれば読むことができそう、と思ってる時点でやはり作者論(作品論)の人なんだな〜の気持ち。
人柄を設定と認識したら触れることができる、という感性も含めてさ(人間として認識しない、と切り分けるってことだもんな、と自分で自分を捉えているので)
作品は作品、として、切り分けられる方が特に「今の作品」を見るにはストレスがないんだろうな〜と思っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
卓の話をLTLでするな、という意味ではなくチャンネルほとんど俺!で寂しいのでチャンネルでも話してください、という懇願です。
宜しくお願いします。
先日の立ち絵案内した私「シナリオ指定の季節はないから「今」にあわせるので温かい格好の立ち絵がいいと思います(今週末にまわすため涼しいと思っていた)」
今立ち絵を描いている私「くそあちぃ!!!!!!半袖!!!!!!!!!!」
#グラとアキ
ヤバそうな戦闘だな、と思ったら何度かグラシャちゃんが突っ込んでは食らうダメージによる痛覚共有とかで意識飛んた経験から事前に薬物摂取決めだしそうだよな。
モルヒネとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。