22:46:49
icon

カビゴンにどやされる前に寝よね

:oyasumi2:

22:44:34
icon

エラーが出た時になんでそうなるのかどうやって直すかができるようにならないとアカンもんね がんばろね

22:28:57
icon

:taihenyokudekimasita:

Attach image
21:47:51
icon

たぶん鯖建った気がする!!!!いけたか!!?!!?

09:40:15
icon

ぱうー、ちょくちょくトラブル起きてて可哀想ッピね……

09:38:30
2023-10-16 01:28:36 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

このぐらいのことでPawooから引っ越してくる人はあまりいないと思いますが、Misskey系ではなくMastodon系のFedibirdで、という方はこのへんの記事をどうぞ。

招待コードはこちら
fedibird.com/@noellabo/1112286

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS
fedibird.com/@noellabo/1090182
(ドメインタイムライン)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その2
fedibird.com/@noellabo/1090183
(投稿の検索範囲の指定・拡大)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その3
fedibird.com/@noellabo/1090184
(ハッシュタグ形式の時限投稿)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その4
fedibird.com/@noellabo/1090193
(注目のハッシュタグによる投稿のカテゴリ分け)

Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その5
fedibird.com/@noellabo/1090283
(アカウントのプロフィール説明文が検索対象になる)

ルール関係は参照にて。 [参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(8件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
09:36:27
2023-10-16 00:58:39 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Pawoo、ドメイン管理会社によってドメインが停止されているようです(abuse)。

whois pawoo.net

で確認できます。

何かドメインの利用方法に問題があると『ドメイン管理会社』が判断し、一時的にネームサーバを切り替えてアクセスできなくする処置が行われているということです。

今はまだつながっているかもしれませんが、一度みえなくなると管理会社に解除されてそれが反映されるまでDNSでpawoo.netが引けなくなるので、つながらなくなったらこの話を思い出してください。

hostsファイルが編集できる環境のサーバ・ユーザー環境では、下記のように設定すると疎通が維持できるので、緊急対策として設定しておく手が使えます。

/etc/hosts

203.137.162.95 pawoo.net
203.137.165.21 pawoo.net
203.137.165.217 pawoo.net

203.137.162.95 img.pawoo.net
203.137.165.21 img.pawoo.net
203.137.165.217 img.pawoo.net

以前に同じ状況になっているので、関連投稿を参照にまとめておきます。

@pawoo_support [参照]

Web site image
投稿の参照(9件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)