出力のできなさ 本物はもっと 美しく 優美で カッコよく
DMCスパーダ×エヴァの双子の父母カプとネロ×キリエの公式カプもめちゃくちゃ好き
変則幻カプだとスパーダに遊び半分で片思いするネヴァンちゃん、バージルをからかうためにダンテとイチャこくネヴァンちゃんです、ネヴァンちゃんは可愛い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kook35 生活だー!人間だー!って言いながら描いてた記憶がたしかにあるのでマジで嬉しいですや……こんなにずっと残ることあるんだ……照照
というかkookさんお大事になさってくださいね🥲よくなりますように🥲
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
キリエの包容力がヤバすぎるし幼少期からネロとあそんでてクレドの妹の時点でもうバージルへの対応能力カンストしてるから嫁がキリエの時点で大丈夫なんだよね
パニグレコラボでダンテが「魔界か人間界のどっちが本当の家なのかわからない、あの家だけが唯一の家だったのかもしれない」って言ってて途中で今度ネロとバージルと飯食うか!みたいな話しながら帰って行ったのおそらくダンテは気が向いたらほんとにバージル連れてネロと飯食べに行くんだろうな……て思わせてくれたのがめちゃ嬉しかった
5のラストはもう魔界でずっとバージルと仲良く喧嘩してろ!みたいな気持ちなくもないし、ダンテの感情からするとそれがハッピーエンドのひとつなんだろうなっていうのもあるんだけど、人間界を護る責任をネロにぶん投げて遊んでるのは初代DMCで「父の名に誓って奴に死を!」って宣言してたダンテの正義感からはちょっとズレると思うので、やっぱ普通に人間界に出入りしててくれたほうがそれっぽいんだよね
記憶が消えるとか夢オチとかと違って次元のズレでパニグレ世界に来てるクロスオーバーだから戻る時も記憶保有したまんまだと思うんだけど、そのせいでバージルがひとりでストサン食った経験を保有したまま自分たちの世界に戻ってるの面白すぎてかなり無理になる
DMC4のパンドラの話がふつーに出てきたのもめっちゃ良かったけどダンテ魔具に特に愛着なさそうなイメージだったからそれはそれで意外な一面だった
5のダンテ、バージルと明暗違えたダンテ、だけじゃなくてDMCシリーズ通しての「これがダンテが歩んで来た道」がパニグレコラボのダンテなんだよな……ありがたいことです……
ニコラおじさんのムーヴマジでしぬほどウザイんだけどなまじっかハセンおじがニコラのやり方一定数認めてて地位も立場もあるから従うしかない感がありお前お前お前お前になる
このうえでニコラおぢの周囲に居るというかニコラが駒だと思って動かしてるのがヴィラ様、マーレイなの面白すぎない?
別にニコラおぢも必要だからそのムーヴやってるだけに過ぎないのがちゃんと分かるから余計腹立つんだよな
なんか本気で利用価値があるからでしかないならヴィラ様とかマーレイみたい「誰かの生」に執着があって生きてるタイプは逆に選ばないだろ……になってしまう 使い捨てにしにくいから
ご飯バクバク食べるキャラが好きで二次創作でもだいたい好きなキャラに飯食わせてるオタクがイデアにハマって「胃ちっさいのだけ不満」つってたの面白かった