同人誌をコンスタントにつくれるひとマジですげ〜
投稿の移行機能を実装いたしました。アカウント設定の下の方にある投稿の移行ページで移行元ぷらいべったーのログインIDとパスワードを入力してください。
現在の仕様
- 移行できるのは文章投稿のみです。画像投稿、フォロワー、いいね、コメント、お気に入りなどは移行できません。
- 旧ぷらいべったーのアカウントから投稿は消えません。コピーされる形になります。
- 現在ログイン中のアカウントに既に投稿などがある場合、移行先のコンテンツと混在する形になります。
- 一度インポートされたものは重複してインポートされないはずです。
- フォロー限定公開は相互フォロワー限定公開に、リスト限定公開は非公開に置き換えられます
RSSを「知らない」「名前だけは知ってるけどよく分からない」人向けの記事を書きました。人のブログを読むのが好きな人にはとても便利です。
RE: https://misskey.design/notes/9naxhpwtar
✍️ブログを更新しました
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法
https://libsy.net/blog/3547
オワコンと呼ばれて久しく知名度も低い「RSS」で個人サイトを購読しようというTIPS記事です。古い技術だけど実際便利、選択肢の一つとしてご活用ください。
今こそRSSでサイトやブログを購読する方法スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 旧Twitterにバッテンマークを付けられてからタイムラインの並びがぐちゃぐちゃになったり、フォローしているはずのアカウントの新規投稿が取得できなくなってお困りの皆様、お元気ですか。 「こんなところにいられるか! 俺は自分の部屋に戻る!」とTwitterをやめて別のSNSへ移住した方も、フォローしている人が皆それぞれ別のSNSを始めるものだから、相手と自分の使っているSNSがActivityPub(異なるSNS同士でフォローや交流ができる仕組み)に対応していない限り、更新をチェックしなければならない場所が増えてやっぱりお困りではないでしょうか。 今回はSNSに頼らずに情報を購読できる仕組み「RSS」を紹介します。 RSSを知っている人には、RSSは古い技術で「オワコン」と言いたくなる気持ちもわかります。 今回は「それでも今の御時世だとRSSもいいかもね」という立場をとって、そもそもRSSの存在を知らない方へ向けて、RSSの活用をオススメする記事を書きます。
スクリーンショット:今こそRSSでサイトやブログを購読する方法 https://libsy.net/blog/3547 RSSフィードを購読して、SNSに頼らずに個人のブログを購読できるようになろう という話は以上で終わりです。 RSSフィードのURLさえ取得できれば、SNSでフォローボタンを押すような気軽さでサイトやブログを購読できる と理解していただければ嬉しいです。 RSSの技術自体はかなり古く、RSSのバージョン「RSS 1.0」がリリースされたのは2000年です。 RSSはSNSの登場より前に、個々人がブログで情報発信や交流をしていた頃を支えていたサービスです。なのでSNSでの情報受発信が主流となってからのRSSはオワコン(終わったコンテンツ)だと言われています。 一方でSNSが世の中の流れを征服しているかのような現代だからこそ、SNSの急流を離れて、RSSフィードでの購読に戻ることも私は提案します。 たとえば新興のブログ系サービス「しずかなインターネット」では、記事の購読にサービス内でのSNS的な「フォロー」等の機能を提供せずに、サービスが提供するメールマガジンと……![]()
コンテンツの主役はコンテンツ自身(絵や小説などの作品や、日記などのテキスト)なので、コンテンツを掲載するサイトの開発に学習コストやセキュリティのリスクを負うのは馬鹿馬鹿しいので絶対やめたほうがいいんですよね。
本職Web屋だったり、開発自体を本腰を入れた趣味にできないのであれば、WordPressをはじめ個人サイトをフルスクラッチでDIYするのはやめたほうがいいです。
RE: https://misskey.design/notes/9nay3ni1i2
あとは「個人サイト制作を考えるとき、生半可な知識でWordPressに手を出すのはマジでやめろ音頭」の作詞作曲をすればいいかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
幽遊白書、毎回桑原〜!!良いやつだなおめー!!になったあとに海藤の良さにも気付くみたいな流れを辿って、けどやっぱ幻海のババアと躯シャバくねえ!?ていう原点回帰をする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やったーーー待ってた
魅力的なキャラクターが大量に登場する海外で超人気の大人向けインディーアニメ『Hazbin Hotel』が2024年1月29日に配信開始。シーズン1トレーラーが本日公開 https://news.denfaminicogamer.jp/news/2312142e
マストドンタグ付けた方が見てる側には親切かなと思ってつけてるけどインスタとかでもよくあるダーってタグ並んでるのを綺麗だと思ったことなくて毎回うーんなるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。