@cs133 そもそも遅いのでコスパとは🤔
捨て値のリゾートマンションで年金生活というのが一部で流行ってるらしいが、別荘地は家自体を全部自前で管理しなきゃいけないからそうもいかんよね。
エクスパンシス、注文しても「スマホが届かない」?資金繰り悪化説について取材した - すまほん!!
https://smhn.info/202302-expansys-trouble
expansysがなんかおかしいらしい
@LwVe9 PPAPにこだわる人に限ってコロナは茶番だと思ってるという市場調査の結果かも知れない
PayPay、シェア50%に迫る状況なのに他社クレカ締め出そうとし公取に怒られる|山本一郎(やまもといちろう) https://note.com/kirik/n/nf106c2298e4a
そもそも他社クレカ使えたのか🤔
ioが連合切っても大多数のユーザーはioに残るだろうね。どこにでもあるメタクソ化だから気にしなくて言い。
そもそも村上さんが日頃から何度も何度も「連合切ろうかな」とぼやいているので、これはただの誤解じゃなくて日頃の行いの問題。なんならしゅいろ氏まで「連合はおまけ」って何度も言ってるわけで。
https://twitter.com/SHIRAISHI/status/1671782396302364672
クソPCによくあるセキュリティソフトの体験版、PCを90日ごとに買わせる方法だったのか。納得。
今住んでる部屋の木造部分にネジどころかエアコンの配管穴作っちゃったし、これ原状回復どうなるんだろうとずっと思ってる。エアコン用コンセントと公団ボルトは原状回復免除だからそのままになる。でも壁だけ原状回復したら次の住民も同様に穴開けさせられるぞ🤔
こんな厄介な工事を押し通すこと自体URはろくに想定していないことが想像できる。いやちゃんと想定してくれ。このせいでエアコン付けられない部屋が山ほどあるんだ。