02:10:48
icon

@hadsn そんなにあってもしょうがないという問題が存在する。

02:22:41
icon

快適にオフパコできる簡易防音しないとな。

02:23:30
icon

@me :homoo:

02:24:59
icon

それにしても都会に住む意義がほとんどない問題はどうしたものか

16:49:32
icon

GIGAスクールのフィルター、職場のIT後進ぶりをガキのうちから体験させて慣らしておくという最悪の所業なのでは。

16:50:16
icon

@z_z なお35.201,192,156にアクセスするとbuhitterが出てくる。

16:53:20
icon

@z_z 「詳細を表示」押して中身見よう

16:53:36
icon

@z_z 何もわかってないバカ教師なら呼びそうで怖いね。

16:55:46
icon

@t@pl.telteltel.com このIPを直打ちすると出てくるbuhitterはhttpsリダイレクト効くからこうはならない。

19:28:55
icon

両切りハウス作る~~

19:42:41
icon

@keizou 6畳程度の部屋では100~200Hzが放っておいても最大10dBほどブーストされます。フラットなスピーカーだとブンブンうるさくて仕方がありません。部屋が狭いのがこういうところで影響するのでしょう。
音楽制作向けのスピーカーですら、ヤマハは最初から低域を削っています。もちろん調整はできますが。

22:51:33
icon

@hadsn 自分で女装すればいいじゃん