23:19:14
icon

この部屋、元々父親の部屋だったらしいけど「ショーシャンクの空に」のポストカードかなんかが貼ってある

Attach image
22:49:22
icon


旧twitterで見た感じ誰も舟っこに花火が搭載されたのが今年からって指摘してる人居なかった

21:49:01
icon

旧twitterで「舟っこ流し」で検索するとちょいちょい盛岡以外の岩手県各地で舟っこ流しと名のつく祭が行われてるみたい

21:47:24
icon

東京佼成ウインドオーケストラ、元吹奏楽部員なので名前は知ってたけど新興宗教が母体だったんだ(入信しなくてもウィンドオーケストラには入団できるみたいだし宗教色はそこまで強くないみたいだけど)

21:03:00
icon

ピントが合わなかった写真

Attach image
Attach image
21:02:30
icon

舟っこ流しの後の花火のフィナーレ
一つひとつの花火がデカい大会と比べると持続時間が短いけど、近所でやってる小規模な花火大会は人が少なめでこれはこれでいいものだ

Attach image
20:53:12
icon

のお祭りの屋台でよく売られている という食べ物
おばあちゃんによると今回買った屋台は元々おばあさんがやっていたが今は嫁さんがやっていて、紙ではなく経木で包まれているのが特徴だそう

Attach image
17:54:50
icon


金色の龍だね

Attach image
17:54:16
icon

スマホの電池無くなる

17:51:19
icon


上手く船首の龍が残ってた

Attach image
Attach image
17:48:18
icon

結局他の舟っこと同じポイントで引き上げられた

Attach image
17:44:21
icon

引き上げようとしてるのか立て直そうとしてるのか、まだちょくちょく花火上がってるが

Attach image
17:41:32
icon

今のは最初から倒れちゃったっぽいがなんとか燃やせたみたい

Attach image
17:36:31
icon

舟っこは流れてるのではなく人が引っ張って動かしてるみたい

17:33:49
icon

子供がたーまやーって叫んでる

17:33:28
icon

おばあちゃんによると舟っこには古くなった卒塔婆とかが乗ってるらしい

17:29:22
icon

沈没しかかってる

Attach image
17:28:22
icon

おばあちゃんによると今までは花火は上げない代わりにもっと下流まで流していたらしい

17:26:03
icon

花火(火花ではない)上げながら燃えてる

17:25:08
icon

中身は結構スカスカやね

Attach image
17:19:36
icon

ここからは木が邪魔で流してるとこは見えないな

17:17:58
icon

舟っこ登場!

Attach image
17:02:59
icon

気づいたら居なくなってた😢

16:59:11
icon

写真だと分かりづらいな(紙切れが流れている)

16:58:26
icon

ついに舟(大嘘)が流れてきた

Attach image
16:55:26
icon

新幹線、凄い頻度で走ってるな

16:54:18
icon

から見て岩手山の反対側にあるあの丸い山、なんて山だろう。おばあちゃんに聞いてもわからなかった

Attach image
16:44:11
icon

なかなか始まらないな〜
おばあちゃん「3年ぶりだからやり方忘れて手間取ってるのでは?」

16:27:57
icon

舟っこ流しを見に来ているが、隣で高校生ぐらいのカップルがイチャついてて良い

15:47:18
icon

そしていとこは来なさそう😢

15:46:52
icon

乗るバス間違えた、遅刻〜

15:38:04
icon

企画展「罪と罰」
凄い分厚い文書もちらほら

Attach image
Attach image
Attach image
14:15:51
icon

そこまで割り引かれないけど使い勝手のいい券(1年間で2または4館入れて100円ぐらい安くなる)を案内された。2館のほう買った

Attach image
14:10:34
icon

クソデカい山車をタダで間近で見られて良い
あと近くに無料のプリクラ?がある

Attach image
14:05:22
icon

面白そうな企画やってるじゃん

Attach image
13:53:27
icon

ブルガリアミルクティー飲み終わったしそろそろ移動しないと集合時間まであんまり見て回れないな

13:43:52
icon

気づいたらホイップクリームが溶けて消えていたのでさっさとホイップクリームだけ食ったほうがいいかも

13:39:28
icon

ブルガリアミルクティーという謎ドリンク
紅茶にミントミルクを混ぜてホイップクリームを乗せたものらしい
クリーミーだけど爽やかで美味しい

Attach image
13:19:00
icon
Web site image
【岩手・盛岡】ティーハウス リーベ
12:47:01
icon

ヒゲ剃ってくるの忘れた

12:42:25
icon

十六羅漢からバス停に向かう途中に初駒わんこそば本店があったんだけど、この家紋ウチの墓に彫ってあったのと同じだ。他の墓にもちょいちょい彫ってあったしここいらではメジャーな家紋なのかね

Attach image
12:37:55
icon
Web site image
岩手県盛岡市「らかん児童公園の栗割り桜」
12:37:28
icon

十六羅漢だけでもトンチキスポットなのにこの公園には という栗の木から桜の樹が生えているというさらなるトンチキポイントがある

Attach image
Attach image
12:25:15
icon

、近くを通り過ぎたときはふーんって感じだったけど、改めて説明を見て170年以上ここにあると知るとすごく感じる。いやでも公園を石像が囲んでるのは珍スポットだな
https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/1037106/rekishi/1009335/1009358/1009361.html

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:17:51
icon

庭に生えてる茗荷の花

RE:
https://pasokey.net/notes/9idvxhyw3s

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
Attach image
11:26:55
icon

3時半に明治橋

11:21:16
icon

いとこはイオンぐらいしか遊ぶとこないって言ってたけど、ググったら結構いい感じのとこ(大慈清水とか)いっぱいあるじゃん

10:31:59
icon

5面1154点
コツを掴んだかもしれない


RE:
https://pasokey.net/notes/9idowwh42e

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
Attach image
Attach image