Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
だねえ
C# のWindowsFormくっっっっっそ簡単だったんじゃが…
レインブーツで樟葉行くか。
カルディ行けなさすぎて禁断症状あるのでちょっと遠いけど開いてるカルディ行きます
百合作品はーまだコロナには効かないがそのうち効くようになる。
定期
Core2DuoのノートPCにLinux入れるのも手かあWindowsのライセンスは剥がしちゃったし。
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspberry-pi-desktop/🤔
WindowsXPPro32bitで動いてた物をCPU改装で64bit対応にしてWin10Pro64bitで動かしてたが…
近田ボビー
餃子作るぞーと意気込んだ物のつまみ食いしたら満足してしまったので別の物仕込もう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%94%E6%A2%97%E4%BF%A1%E7%8E%84%E9%A4%85
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし――総務省がガイドライン改定 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252881.html
まずはLED搭載キーキャップ…電源はどうするか発展としてRGBLED搭載キーキャップ、制御込み更に発展してOLEDキーキャップ、からのカラーOLEDキーキャップまで…
基板からキーキャップまで電磁誘導で給電するにしても…ちょっと距離とか障害物が…