デーツって見た目よくないよね…うん…
Local Time Line 常駐マン
生活しながらプログラムを書いてます
干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs
転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
https://bg-mania.jp/2018/12/20274803.html
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ旨い
セブンのコーヒーのキリマンジャロブレンドの方
コクとキレが出てる感
まあセブンのコーヒーだし安定しておいしいはおいしい
プルアップスイッチ作れた
3.3VをGNDとGPIOに入れるのに何Ωがいいんだろう…
今は1kΩ繋いでるけど…10kでもいいんだよな…
当時にコンシェルジュ使えば良かったか
まあその当時となるとゴールドカードデスクになるからコンシェルジュまでいい対応は無いだろうけど
今は一応コンシェルジュ使えるはず…
HDDの処分て
乱数データ書き込みだの
物理破壊だのあるけど
どっちが安いか
どっちが時間がかからないかで変わってくるだろうし
出張サービスとなると物理だろうけど量とか値段とか時間とかあるから
結局専門業者にまるっと投げて引き取って貰った方が早いよな…
まあ今回はその専門業者がアレな訳で
🤔
梅宮辰夫さんが死去、81歳「羽鳥慎一モーニングショー」が伝える #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17514404/
他人あての郵便物が届きましたが、どうしたらいいのでしょうか?
https://www.post.japanpost.jp/question/193.html
javaのlocaldatetimeウンコ過ぎん?
使い勝手が悪すぎるというかライブラリが対応してないっていうか
ダイソーのペットトイレシート10枚100円に
キッチンペーパー巻いた豆腐挟んだけど
かなり水分抜けるわ
おもしれえ
ホールスパイスに付いてる安いプラスチックのミルをチョイチョイ使ってたけど
別に持ってる京セラのセラミックミルでスパイス砕いたらめっちゃ速かった
localdatetimeというか
date型というかtime型というか
javaの旧パラダイム引きずってるの本当にクソ
ポスグレのhstore文献少ないよね
書いた
🤔
「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 運営元は「事実を確認中」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/26/news121.html
会社のメールがさくらなんだが
それはおいておいてGsuite乗り換え案も出てて
メールはどうするのだろうかなあ
と。
当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について | さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2019/12/27/1968202441/