01:33:42 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

Amazonペイメントで
cojpとcomのアカウントが同じパスワードだったらどうなるんだろうってのと
それはFire TVとかKindleログインにも言えるが確かcomアカウントになった様な…だからパスワードをかえておく必要があるとも聞いたような…

この辺不便だなあ…

01:35:11 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

で今回の問題は
Amazonペイメント使う際にAmazonログイン画面が出ると.comドメインのページが出るからcomアカウントが自動入力されてjpアカウントがリストに出ない問題

10:21:34 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

クライアント認証からそのユーザーが誰なのかって情報取れるのかな

10:22:00 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

「鼻が詰まっているときは、つまっている穴と反対側の脇に空のペットボトルを挟むと、副交感神経の働きで解消される」
って情報を取得しました。
ご精査ください。

10:35:56 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

クライアント認証でBASIC認証相当のユーザー切り替えがしたいが…
つまり何がしたいかというと
Zabbixログインをクライアント認証でユーザーに紐付けたい
できるのかなあ…

10:39:33 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

あーできそう。
やってみるかな

10:56:34 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

AWSのUIがちょっと変わった
EC2のインスタンスのパブリックDNSにコピーボタンがついた。

19:28:37 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

スマホにイヤホンをグルングルン巻き付けてる人を見ると殺意が沸く
しかし他人だし本当にどうでもいいからすぐ冷める

22:14:51 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

今必要な専門書…

22:39:14 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

コンサルの人に器用貧乏と指摘されたがさすがにそれも自覚してるんだよなあ…
職務経歴書からするとC# erなんだが
やっぱいろいろやり過ぎてる感
いろいろ雑務を請け負ってる感

23:01:29 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

@KEINOS かっこいいのかかっこ悪いのかわからん😂

23:02:03 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

今週生きたご褒美に少女終末旅行を見よう。

01:58:55 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

asp.net core 2.1ムズくね

02:23:19 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

文字数制限のチェック方法無しか

11:42:39 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

電子レンジ

11:43:30 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

IBM5100

18:27:35 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

封筒の宛名を手書きしたくないでござる
手書きしたくないでござる

何かいい案ないだろうか…

18:29:01 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ちょっとした物を印刷するためにプリンター欲しいと思うが
稼働率的に頻度が少なすぎる

18:30:12 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

そう思うとシールプリンターのリボン熱転写式とか感熱式ってインク概念が薄いから便利だが…

18:30:50 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

感熱紙式でレシートプリンター…

18:33:31 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

@7of9 把握。raspi6台くらいは5Vダイレクト接続で起動できそうだ(やるとは言ってない

18:35:19 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

まあ確かにプリンタに関してはコンビニに行けば終わる話ではあるが…

18:37:41 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

プロッターなら万能だな。

18:38:59 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

まあ最悪テプラもアリだと思うけど
万能だし。

18:41:00 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

あえて宛名シールを作って
封筒に貼り付けるソリューション
wis.max-ltd.co.jp/op/product_c

18:44:27 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

一応プリンターあるんだけど
このプリンター
ちゃんとインクでるかな…
もうダメなんだよな…

18:49:11 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ブレインインターフェイスデバイス

18:54:29 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

だめだこのプリンター
無事死亡を確認
処分し隊

19:06:36 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

あげく
下書きもせず一発書きで封筒に宛名を書く

総務御中。

19:09:33 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

自社送付は送付状付けたくなるがどう付けたらいいか悩む上に意味ねえわってなって付けないし
付けたこともない

02:52:58 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ふが

04:28:17 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

GMOのこのはのCV中の人社内で何してるんだろう…

04:37:01 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

AcrobatりーだーのIME制御がゴミofゴミ

05:00:14 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

年末調整去年のやつのコピペで書けるからまあまだ楽かなあ
pdfにPCで書いて印刷してハンコ(笑)を押すだけ

05:08:37 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ストアアプリなの草生える

05:10:36 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

取説読んでるけど
まあいろいろと記入がめんどくさすぎるなこれ

05:12:58 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

年調作成までできたから後は部屋を片付けるだけ

???「説明しよう!プリンタを実家からもらってきたが置く場所を作らないと印刷できないのである!」

15:03:57 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

泡ポンプに食器用洗剤薄めて入れてめがね洗浄用にしてる。

16:49:06 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

カテ7、カテ8のLANケーブルを堂々と規格として表記解説してる読み物は読む価値無し。

17:50:40 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

試験内容がオープンソースで公開

21:08:49 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

今日発売だったか
程度に完全に忘れてる。

21:09:24 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

正確には興味が無い

21:18:00 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ごおおおおるでえええええん

21:18:10 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

スン

21:25:53 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

😎

21:27:19 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

どこまで僕を魅了するんだい?

21:48:12 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

本日のちくわですご精査ください。

21:48:47 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

本日のちくわですご精査ください。

Attach image
21:48:57 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ファミちく

23:44:33 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

メメントモリ

12:29:52 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

飯の魚の塩焼き食いながらマンガ読んでたら
全く飯が進まなくて草

12:38:25 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

おまえの仕様を変えてやろうか

13:27:49 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

れっどまいんは全文検索付いてるからまだいい
Wordおめーはだめだ

13:28:48 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

れっどまいんはプロジェクト毎にwiki作れる作らされるから一カ所に統一できなくてとっちらかるしまさにそうなってるから見ない

13:30:18 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

れっどまいん
textileおめーはだめだ
設定でmdにすべきだ
mdで書いたらそのままmdファイルにコピペして仕様書ですって言い張れる

14:03:02 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ページフッターにページ番号付けると
ファイルページなのか書類ページなのか分からなくなる
紙印刷しないならもうA4ページ単位概念は捨てろ
紙に出したいならもうロール紙に印刷しろ巻物にしろ

14:04:04 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

仕様書はこちらです
つって巻物出てきたら流石に吹くわ

14:05:15 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

その仕様書
「210mm幅で印刷してねー」

14:06:19 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

レーザープリンタで出すと延々ドラムが回り続けるのかな
むしろワクワクしてくる

14:07:31 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

大判ロール紙プリンタはインクジェットよろしく印刷ヘッドが駆けずり回るからなあ

15:53:37 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

forest.watch.impress.co.jp/doc

win11の右クリレジストリ編集アプリ

Web site image
Windows 11の秩序ある右クリックメニューを混沌へと戻す「Windows 11 Classic Context Menu」【Windows 11で絶対使いたいアプリ】
17:08:24 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

wireshark
npcapが商用利用有償だから実質会社では…
winpcapもwin10pcapもアレだし…

17:09:30 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

あとは商用利用、無償範囲の受け取り方なんだよなあ…

17:11:54 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

翻訳いまいちニュアンスが取りにくいな

17:16:15 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

wireshark使うのにnpcap無償版はライセンスカウントはしないけど
npcap OEMを使ってるとカウントの対象になるし無償版を含めたライセンス数が必要だよ
OEMにしたらメリットがあるからライセンス買ってね

となんとなく買えと言ってきてる感がある

18:21:57 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

けろりん

18:49:13 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

トイレットペーパーメートル単位計算機

19:20:19 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

本日のちくわですご精査ください。

Attach image
20:48:02 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

ポケモンPOSTだぜ!

20:49:42 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

おからパウダー
豆乳

甘味料
サイリウム
混ぜて焼いたがなるほどなあ

20:52:41 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

グルテンの代わりにサイリウムはなるほどなあと

21:04:18 @130cmwolf@qiitadon.com
icon

今のところ一番旨かったマリトッツォはセブンのパンプキンクリームのやつ