丼
付属品は
AC USB-A
QC3対応
5V2.7A
9V1.8A
12V1.35A
USBケーブル
タイプA→C
イヤホンマイク
イヤホンイヤーピース
イヤホンクリップ
USBイヤホン変換
ケーブル類は「プラ」の字がある所を見ると日本版国内向けも同じ仕様になるのかな
まあ正直ものすごく良い靴というわけではないが履いてる時間距離からすれば減価償却は十分かな
とはいえブラウンのシューズなので気に入ってるからソールの張り替えはしたい…今度出そう
脆弱性なりアップデートなりが担保できないとか言ってライブラリを使わない使わせないプロジェクトもあるからナア…
出向先から客先常駐で
出向先から工数が少ないだの言われるけど単に有休消化してるだけだがグチグチ言われる筋合いあるのかどうか。
常駐先とは160hで契約してるとかどうとか
知らんて。
(365-125-20)/12*8=146.6666
有給引いたら平均160hって不可能じゃねえかなあ
そこの損失も見越して受注してるんだろ
ましてや期末でやることなし。
うちのraspiに繋がってる温度計 https://www.amazon.co.jp/dp/B00KCFTQLW/
USB延長ケーブルで繋がってる。
さすがに直差しは本体からの熱誤差がいただけないので
延長USBで繋がってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B001D21W7Y
通勤2時間に対し会社から引っ越しの打診が来たけど
正直引っ越す気が無いんだよなあ…
1円たりとも出す気が無い点
生活環境が無理やり変えられる点
場所によっては大して通勤時間が変わらない
神戸に近いより大阪に近い方がいい
そもそもこの職場で働く気がない