おは丼
Local Time Line 常駐マン
生活しながらプログラムを書いてます
干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs
転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
近鉄特急の予約サイトで
乗りたい時間の禁煙車が満席で予約画面に張り付いてたら
ちょうど空いて差し込めたので満足してる
なお喫煙車とか言う非人道的車両は空きがあった
ツイッタで鈍器PCがTLで流れてるけど
安物買いの銭失い過ぎるPC感すごい
まあこういった低品質PCが出るからWindowsとしても散々な目に遭うんだろうけど…
https://www.tp-link.com/jp/business-networking/outdoor-radio/cpe510/
指向性クソ長距離カバレッジとかいう変態AP
TPLinkというのが気に食わないが無駄にすげえ
技適済み
HDMI With Ethernet
実用性あるのかな
使ってる機器ってどのくらいあるのかな
最近だとWithEthつけるより無線LAN搭載の方が多いからな…
なるほど
ARCはHDMIの規格上でのロッシー音源を通してたと。
それを拡張して
WithEthでeARC使う事でロスレス音源も通せるようになったと
すげえ
eARCを使う利点はオーディオシステムにPS4とかレコーダーを集中させてセレクトさせる必要がなくなる
TVを介してロスレスが使えるようになる
か
eARC対応TVとスピーカーあればTVをHDMIハブにして健全な接続ができる