ごはんと味噌汁と少しの焼き魚とキムチを食べました
ほとんどのMastodonとかMisskeyサーバは赤字で、だいたいみんな私財を投入しているだけなので、楽しく運営できて盛り上がれば続くし、不満が集まったり過疎ったりトラブルばかり起きれば続かないですよ。モチベーションがなくなれば終わりです。
そうした中で、たくさんのサーバが生まれ、消えていったけど、Mastodonが日本で普及し始めてから7年経った今でもなんだかんだ続いていたりします。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
WEBサイト見るのに広告見ないと先進めないのはまあしょうがないとして、
その広告を見てる最中の「5秒後に報酬を受け取れます」て文言だけはなんか嫌なんだよね
自分はAndroidスマホにSamsungブラウザ入れてAdGuard Content Blocker組み合わせて使ってます
Chromeは普段ほとんど使ってない
Subwaytooterからのリンク先表示で自動的に立ち上がる程度
Chromeには広告ブロック入れてない
それでwebサイト見に行くとほんとすごい
それで東スポのサイトとかわざわざ見に行くのがいけないんですけどw
【独自】山武市が叙勲「勲章」を紛失 「勲記」再発行されず 市長、教育長ら遺族に謝罪
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1230204
そもそも市から本人に渡すのにそんなに時間がかかるもんかね?
古いマンションは建設当時の電話線使ったvdslのまま、auのG.fastすら導入できないなんてケースもあるから気をつけてね!(うちのマンション)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
カブの炊いたんをカレーにリメイクしたんだけど手元が狂ってカレー粉缶の半分くらいぶち込んでしもーた。なんとかリカバリーしましま
自分もホームタイムラインに病んだ内容のこと書いてる人いたら
相手のこと大して知らなくても気軽にブーストして「病院行け」って言いがちだな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
「いやさっさと逃げなさい」ラーメン二郎で火事が起きた際に撮影された光景が後世にも残る正常性バイアスのお手本だった
https://togetter.com/li/2374366
This account is not set to public on notestock.
>警察は、「この店が違法行為をしている」と情報提供があったことから内偵捜査などを進めていたもので、容疑が固まったとして逮捕に至りました。
潜入捜査かな?!
This account is not set to public on notestock.
エアコン自分で掃除したらファンがうるさくなったのでメーカーの分解クリーニングに出して静かになったのたけど、
今度は風向ルーバーが動くときにカタカタうるさくなってしまった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
sushi 🍣ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi 🍣 ᔆᵘᙚᑋⁱ
人の金でᔆᵘᙚᑋⁱ sushi ᔆᵘᙚᑋⁱ 🍣
ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi
🍣 ᔆᵘᙚᑋⁱ寿司sushi ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi 🍣
sushi ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi🍣ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi 🍣
ᔆᵘᙚᑋⁱ 食べたい🍣 ᔆᵘᙚᑋⁱ sushi ᔆᵘᙚᑋⁱ
This account is not set to public on notestock.
報連相する理由なんか責任転嫁する以外にないよ。トチッた時に「なんでもっと早く報告しないんだ」って言われないようにするためでしょ。役職もない人になんの責任が取れるというのか。
まさか今井むつみ先生がこんな寄稿するとは思わなかった。
やたら「報連相」重視する人に伝えたい上司の本音 ただの責任逃れ?何のための報告かを考える | 就職・転職 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/751951?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
This account is not set to public on notestock.
ところで日本語話者の皆さんにお願いなんですが、Ho Chi Minh cityから「市」を抜いて「ホーチミン」と呼ぶのをやめていただきたいです。
ベトナム語はもちろん、世界各国の言語で、Ho Chi Minh city とか Ho Chi Minh villeとか、胡志明市とか、Ho Chi Minh stadtとか、国父ホー・チ・ミン氏と区別するために「市」をつけているのに、日本人だけが市をつけないで呼んでいる。
ホーチミン市の日本領事館のサイトを見ると、英語名は Consulate General of Japan in Ho Chi Minh City なのに、日本語名は city が抜けて「在ホーチミン日本領事館」になっている。どうも、外務省が日本語名称に「市」をつけ忘れて、マスコミもそれを横並びで採用してしまったのが原因らしい。
正直、きちんと歴史に敬意を持っていれば、こんな呼び方はしないはずだ。
恥ずかしいので本当にやめてほしい。
>国父ホー・チ・ミン氏と区別するために「市」をつけているのに
そのために「市」をつけてるの?
市の名前だから市つけてるんじゃないの?
じゃあ外国はベトナムの他の地域は市つけずに呼んでるの?
それはともかく「市」つけて呼んでくださいはわかるけど
恥ずかしいから「市」つけないのやめてはどうだろう?
この前職場でパソコンから「バリバリバリバリ!」って音がして
火花でも散ったのかと思ったら
基盤のコンデンサが外れて回転してるファンに当たった音だった
最初何が起きたのかわからなくて、しかもなんか焦げくさいにおいもしたから
すごい慌てた