https://www.fukuoka-art-museum.jp/exhibition/giant_robots/
気になるわ〜
でもそこでキービジュアルがパワードスーツなんだ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/24/news127.html
拡張子小文字じゃないと動かないExcelマクロの存在
拡張子大文字が標準の富士電機の公文書管理システム
キッチンハイターでコーティングを剥がした古メガネをかけたら
職場のパソコン操作が快適になった
ボロボロコーティングで霞んでたのがスッキリして気持いい
山口組系組長のラーメン店店主が厨房で銃殺 ラーメン屋が暴力団の「シノギ」として人気になった背景
https://www.news-postseven.com/archives/20230424_1863684.html?DETAIL
組長自らラーメン作ってたのかよ
「停車駅は上板橋、成増です。成増から先は各駅にとまります。」
↑「成増です。」で一度文章を切ってるの違和感
「停車駅は上板橋、成増から先の各駅です。」とかで良くない?となる
準急としての振る舞いは成増で終わるよ
っていう区切りを強調してるんだと思う
あと区切らないと「え?どこから先が各停なの?」って聞き逃す客が出てくるかもしれない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Fire TV Stick経由でU-NEXTの無料お試しを申し込んだ場合、
Amazonのwebサイト行ってアカウントサービスから自動更新をオフにしないと解約されない
「『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった」の記事について
https://note.com/chiffon_00/n/nb5f00c280f12
まさかの続編(クソ長い)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「争いは疲れるからやめてほしい」みたいな話って、「争いがないのがいい状態」って思ってるから出てくるんだけど、「争いがない」ってのは「とっくに弱い者を踏んで制圧し終えた状態」でしかない場合もあるわけで、そういうことに無自覚な人間たちが「引き続き黙ったままでいろよ」と弱い者に強制していくのは、違うと思うんですよね。