このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定食屋さんと魚屋さんすごい|zunda nはオマケ|note https://note.com/zundan/n/nef6e012a36dd
という記事で、発作的に、ごちそうフォト #gochiso_photo Advent Calendar 2021 https://adventar.org/calendars/6210 に参加させていただきました。定食屋さんと魚屋さんすごいよ!
やばいやばいやばいやばい
一晩で300ポイント以上無くした
イーソー待ちチートイにハイテイで振り込んだり
親のときにまたツモられた
クソクソクソクソクソクソクソ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
精神科でお薬もらってる知人に話聞いたら
「なんか気になることがあっても『まあ、いいや』て思えるような薬もらってる。そう思えないと眠れない」
って言ってた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金持ちの道楽をいかに自分の仕事と結びつけるか
金はあるところから引っ張ってこないといかん
金持ちの道楽を否定してはいけない
財布の紐をどんどん緩めてもらわないと
今日お昼に1200円払ったけど後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない後悔してない
同業漫画家から見た『鬼滅の刃』以降のトレンド ”省略の美”から”少女漫画的な共感性”を重視
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69064504bde7b9eb010c916611baeac361b323e
最近トレパクで話題になったきたがわ翔先生じゃないですか!
当時はSESなんて言葉なくて受託開発会社なんて言ってたけど
事務所あって自分の席があって営業経理事務の人がいて
仕事ついてない若手とかもいて
そういうのにも給料が発生するので自分が客先で単価つけられて仕事しても
1/3くらいしか自分の手元に来ない計算にはなってたね
それは会社がぼったくってたわけではなくて構造上しょうがないというものですね
とはいえ安月給には耐えられなかったので転職しました✌️
堀江貴文(Takafumi Horie)(@takapon_jp)さんがツイートしました:
あれ?普通に仲悪くないよ。
単純に前澤さんが宇宙行くと堀江はなんで宇宙行かないんだってクソが湧いてくるからその理由を説明してるだけよ。
そもそも行きたかったらとっくの昔に行ってるわ。15年前は20億円くらいで行けたんだから。 https://twitter.com/takapon_jp/status/1468747353956171777?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が中学の時はアウトとかファンロードの投稿コーナー読んでてさ、
やっぱり常連同士の内輪受けとかが批判されてたり
誰かの投稿で火がついて荒れたりもしてんの。
でもあれみんなハガキ投稿で編集者が載せるの決めてんだよね
つまり読者全員編集者の手のひらで踊らされてたのか