写真データは別のディスクにコピーしたので
もうこのパソコン初期状態にしちゃおう
それで治ればいいけど
windows初期化33%でいきなり止まっちゃって
windows回復メニュー画面に戻っちゃった
そこから電源落として再起動したら
初期化のキャンセルから結局今までのまんまでwindows起動してまたデスクトップ上でアイコンぐるぐる回ってる
もうこりゃだめかな?一晩このまま放置だ
結局不良セクタを検出してディスク修復してデータドライブとしてはアクセスできるようになっても
システムドライブとしてはまともに機能しないと
不良セクタがあるとわかっているドライブをフォーマットし直して
同じノートパソコンの元HDDからクローンしたとして不良セクタを避けてくれるかな?
HDDからクローンしてみる価値はあるけど
いま手元にあるSATA-USB変換ケーブルが
超安物なので途中で通信が途絶する
そんなケーブルでクローンするの怖いなあ
んー、おかしいssdを外付けドライブにして
chkdsk /rかけると12分くらいしてドライブの認識が外れるな
やっぱ安物変換ケーブルだめだな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今年のハイライト
カリープンジェに行けた
スマホでプラモの写真がうまく撮れた
長男がオラザク選手権で一次審査通過した
池袋駅に人がいなかった