起きた
ブックオフで買ってその足で自炊屋に持って行って
自分でカットしてスキャンした漫画が出てきた
スキャンデータはどっかに行ってしまいどこにあるかはわからん
地元市「ボタン電池は回収店の回収ボックスに入れて。cr型やbr型のコイン電池は不燃ごみの日に出せます。」
全部ボタン電池じゃないのかよ
「鬼滅の刃」と「千と千尋」の興収争い 業界関係者は「真っ向勝負でない」 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19447208/
>『千と千尋』は特典なしの“ガチンコ”で集客を重ねたので、そもそも“真っ向勝負”ではなかった」(映画業界関係者) 記録を抜かれても、「千と千尋」の関係者には堂々と胸を張ってほしいものだ。
イメージ大違い?富士山、年の瀬迫っても全く冠雪せず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7d753fc10c903e1a4c7904598fbbfd1a9b4fd2
>「でも、冬の澄んだ空気で大沢崩れの男性的な姿がくっきり見えます」とPRしている。
男性的というより、ドテ高おめこにしか見えない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年を振り返るブログでも書こうかと思ったけど
パソコン壊れててハードディスクから今年の画像が取り出せない
早く変換ケーブル来ないかな
うーん、
他人のキーボードの音が大きいか小さいかは関係なく耳障りだと感じる人はいるよ
それをわがままと言ってしまうのはちょっとどうかな?言われたらカチンとくるよ
どうしても自分がそこにいてパソコンを使わなければならない状況、かつそれがその場にいる他の人のためではないのなら
他の部屋でパソコンは使うべきかと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。