編集履歴 https://ukadon.shillest.net/users/ponapalt/statuses/109957989825691872
2023-03-03 15:45:54
2023-03-03 15:45:34
2023-03-03 15:42:52
投稿内容
OldNewDifferences
1-<p>H3 TF1</p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った</p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った</p><p>・検証が終わったので3/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定</p>
1+<p>H3 TF1</p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った</p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にミリ秒単位でタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った</p><p>・ほかに似たような問題が起きそうな回路がないか水平展開した</p><p>・検証が終わったので3/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定</p>
詳細情報
OldNewDifferences
1111 "type": "Note",
12- "notag": " H3 TF1・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定",
12+ "notag": " H3 TF1・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にミリ秒単位でタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った・ほかに似たような問題が起きそうな回路がないか水平展開した・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定",
1313 "atomUri": "https:\/\/ukadon.shillest.net\/users\/ponapalt\/statuses\/109957989825691872",
14- "content": "<p>H3 TF1<\/p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った<\/p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った<\/p><p>・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定<\/p>",
14+ "content": "<p>H3 TF1<\/p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った<\/p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にミリ秒単位でタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った<\/p><p>・ほかに似たような問題が起きそうな回路がないか水平展開した<\/p><p>・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定<\/p>",
1515 "replies": {
1818 "first": {
19- "next": "https:\/\/ukadon.shillest.net\/users\/ponapalt\/statuses\/109957989825691872\/replies?only_other_accounts=true&page=true",
19+ "next": "https:\/\/ukadon.shillest.net\/users\/ponapalt\/statuses\/109957989825691872\/replies?min_id=109957990684200395&page=true",
2020 "type": "CollectionPage",
21- "items": [],
21+ "items": [
22+ "https:\/\/ukadon.shillest.net\/users\/ponapalt\/statuses\/109957990684200395"
23+ ],
2224 "partOf": "https:\/\/ukadon.shillest.net\/users\/ponapalt\/statuses\/109957989825691872\/replies"
2527 "summary": null,
28+ "updated": "2023-03-03T06:45:54Z",
2629 "inReplyTo": null,
3033 "contentMap": {
31- "ja": "<p>H3 TF1<\/p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った<\/p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った<\/p><p>・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定<\/p>"
34+ "ja": "<p>H3 TF1<\/p><p>・リフトオフ直前の地上側-機体側をつなぐ信号・電源線を電気的に切る時の電位変動で、機体制御コントローラの一部が誤動作し、エンジン制御系の電源の片系が誤って切られたため自動停止に至った<\/p><p>・地上側で電気的に切る操作を、全ライン一気に切るのではなく順番にミリ秒単位でタイムラグ入りで切るように変更して、電位変動を誤動作する可能性がない範囲内に収める対策を取った<\/p><p>・ほかに似たような問題が起きそうな回路がないか水平展開した<\/p><p>・検証が終わったので3\/6 10:37:55狙いで打ち上げ予定<\/p>"
3235 },