編集履歴 https://mstdn.maud.io/users/pikepikeid/statuses/114247830330549417
2025-03-30 06:27:15
2025-03-30 06:25:43
投稿内容
OldNewDifferences
1-<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くてあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。</p>
1+<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くて絵を描く用途ではあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。</p>
詳細情報
OldNewDifferences
1616 },
17- "notag": " まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くてあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。",
17+ "notag": " まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くて絵を描く用途ではあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。",
1818 "shares": {
2020 "type": "Collection",
21- "totalItems": 0
21+ "totalItems": 1
2222 },
2323 "atomUri": "https:\/\/mstdn.maud.io\/users\/pikepikeid\/statuses\/114247830330549417",
24- "content": "<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くてあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。<\/p>",
24+ "content": "<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くて絵を描く用途ではあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。<\/p>",
2525 "replies": {
3535 "summary": null,
36+ "updated": "2025-03-29T21:27:15Z",
3637 "inReplyTo": null,
4041 "contentMap": {
41- "ja": "<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くてあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。<\/p>"
42+ "ja": "<p>まぁ残念なことにTabletPCで使うときの難点があって、「WinTabのマウスモード相当の精度が低いモード」と「高精度なモード」の2種類があるんだけど、マルチディスプレイ環境で使う場合は高精度モードが使えないので分解能が低くて絵を描く用途ではあまり使い物にならないというのがある。今も同じ状況かは知らない。<\/p>"
4243 },