編集履歴 https://mastodon.social/users/moriteppei/statuses/111767280424664036
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
1 | - | <p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性 | |
1 | + | <p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性を認める知的素養すらない「左」が愚かすぎるとわかるくらいには右な左である。</p> |
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
11 | 11 | "type": "Note", | |
12 | - | "notag": " ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性 | |
12 | + | "notag": " ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性を認める知的素養すらない「左」が愚かすぎるとわかるくらいには右な左である。", | |
13 | 13 | "atomUri": "https:\/\/mastodon.social\/users\/moriteppei\/statuses\/111767280424664036", | |
14 | - | "content": "<p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性 | |
14 | + | "content": "<p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性を認める知的素養すらない「左」が愚かすぎるとわかるくらいには右な左である。<\/p>", | |
15 | 15 | "replies": { | |
25 | 25 | "summary": null, | |
26 | + | "updated": "2024-01-16T19:31:04Z", | |
26 | 27 | "inReplyTo": "https:\/\/mastodon.social\/users\/moriteppei\/statuses\/111767233974296101", | |
30 | 31 | "contentMap": { | |
31 | - | "ja": "<p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性 | |
32 | + | "ja": "<p>ちょっとおもしろいなと思ったのは、SNSから距離を取れば取るほど自分の考えが右傾化していったということ。「右」って言葉を使えばそれだけで顔を顰めるのが昨今の教養のない「左」の方たちだと思うが、そういう「左」の方たちの明らかに不正解なあれこれが気になってきたので、そこからは距離をどんどん置くようになってしまったってことかな。SNSしないとしてる人たちの極端が極端に感じられる、つまりこれが「自分たち」が外から見えていた姿でもある。本当に世界を変えたいなら、そういう人たちから自分たちがどう見えていたのか、視点の移動も必要だと思うけど、どこまでいっても(しょうもない)「自分」しかない人にはそんなこと無理だろうね。私は天皇制に反対だから保守とも言えないが、保守に一定の合理性を認める知的素養すらない「左」が愚かすぎるとわかるくらいには右な左である。<\/p>" | |
32 | 33 | }, |