編集履歴 https://mastodon.cardina1.red/users/lo48576/statuses/111918678625301461
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
1 | - | <p><a href="https://twitter.com/lo48576/status/1544542787252932608" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="ellipsis">twitter.com/lo48576/status/154</span><span class="invisible">4542787252932608</span></a></p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う</p> | |
1 | + | <p><a href="https://twitter.com/lo48576/status/1544542787252932608" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="ellipsis">twitter.com/lo48576/status/154</span><span class="invisible">4542787252932608</span></a></p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う</p><p>(context: <a href="https://twitter.com/mandel59/status/1544542193230045184" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="ellipsis">twitter.com/mandel59/status/15</span><span class="invisible">44542193230045184</span></a> )</p> |
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
11 | 11 | "type": "Note", | |
12 | - | "notag": " https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う", | |
12 | + | "notag": " https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う(context: https:\/\/twitter.com\/mandel59\/status\/1544542193230045184 )", | |
13 | 13 | "atomUri": "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918678625301461", | |
14 | - | "content": "<p><a href=\"https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/lo48576\/status\/154<\/span><span class=\"invisible\">4542787252932608<\/span><\/a><\/p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う<\/p>", | |
14 | + | "content": "<p><a href=\"https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/lo48576\/status\/154<\/span><span class=\"invisible\">4542787252932608<\/span><\/a><\/p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う<\/p><p>(context: <a href=\"https:\/\/twitter.com\/mandel59\/status\/1544542193230045184\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/mandel59\/status\/15<\/span><span class=\"invisible\">44542193230045184<\/span><\/a> )<\/p>", | |
15 | 15 | "replies": { | |
18 | 18 | "first": { | |
19 | - | "next": "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918678625301461\/replies? | |
19 | + | "next": "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918678625301461\/replies?min_id=111918679061759705&page=true", | |
20 | 20 | "type": "CollectionPage", | |
21 | - | "items": [], | |
21 | + | "items": [ | |
22 | + | "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918679061759705" | |
23 | + | ], | |
22 | 24 | "partOf": "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918678625301461\/replies" | |
25 | 27 | "summary": null, | |
28 | + | "updated": "2024-02-12T13:45:03Z", | |
26 | 29 | "inReplyTo": "https:\/\/mastodon.cardina1.red\/users\/lo48576\/statuses\/111918677545392987", | |
30 | 33 | "contentMap": { | |
31 | - | "ja": "<p><a href=\"https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/lo48576\/status\/154<\/span><span class=\"invisible\">4542787252932608<\/span><\/a><\/p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う<\/p>" | |
34 | + | "ja": "<p><a href=\"https:\/\/twitter.com\/lo48576\/status\/1544542787252932608\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/lo48576\/status\/154<\/span><span class=\"invisible\">4542787252932608<\/span><\/a><\/p><p>> まあそれはそうで、図である以上は見た目のまま使われることがあるのは当然なんだけど、 (特に文化圏をまたぐやりとりで) 解釈にブレがあったとき “定義” があるならそれが優先的に採用されるのは当然だろうし、そのことは常に意識されるべきじゃないのか? とは思う<\/p><p>(context: <a href=\"https:\/\/twitter.com\/mandel59\/status\/1544542193230045184\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" translate=\"no\"><span class=\"invisible\">https:\/\/<\/span><span class=\"ellipsis\">twitter.com\/mandel59\/status\/15<\/span><span class=\"invisible\">44542193230045184<\/span><\/a> )<\/p>" | |
32 | 35 | }, |