00:40:14
icon

AT限定免許(9801は使えない)

13:17:55
icon

さて :saba:

e5d5bd7ff1 (upstream/main) Update dependency postcss-preset-env to v9.5.6 (#29983)
75f9c652e2 Fix `Bundler/OrderedGems` cop (#28400)
443186ff40 New Crowdin Translations (automated) (#29980)
11e0049b08 Use enum-generated scopes/queries for `BulkImport` (#29975)
630572323f Update dependency ioredis to v5.4.1 (#29977)

13:27:17
icon

$ ruby primedate.rb
今日20240418は基数35で素数だからがんばろう

https://gist.github.com/zunda/ed6fb48973e8f02e8c636d3c173b6a3a

13:33:46
icon

\Master?/ :saba: \ますたー/

Merged mastodon/mastodon at e5d5bd7ff114c43babc4ca563112bf31c5fee65a.

14:02:58
icon

Tokyo is 178 msec away today.

14:10:50
icon

リンゴジュースとアップルサイダーは作り方が違うのかしら

14:13:18
icon

アメリカでは搾るだけで発酵させないんかしら

アップルサイダー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83

Web site image
%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
14:15:23
icon

Targetのプライベートブランドの濃縮果汁還元のやつはジュースらしい

Attach image
14:20:32
icon

またけの

14:21:58
2024-04-18 14:21:30 tmy:oh_by_tmy: 4/6@ニャンフェスの投稿 tmy@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:22:18
icon

ぷらいむふらいでー!!

14:22:26
icon

まちがいた←

14:25:57
icon

@tadd Nakedはネクターみたいな感じの濃いやつですよねー。次の買い出しで買ってこようかな♪

14:26:17
icon

( º дº)<キョエェェェエエェェェ

14:26:50
icon

フルッタメルカドンうんまー!!

14:28:12
2024-04-18 14:27:52 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:14
2024-04-18 14:28:01 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:19
icon

こっち見た!!!

14:30:26
icon

RustのReadトレイトやGoのWriterインターフェイス僕にも難しいんだけどRakeミドルウェアでリクエストとかレスポンスのボディを取り回すやつも僕には難しい

14:34:51
icon

ごあんぜん?

14:36:26
icon

揺れっるー重っいー♪

14:38:51
2024-04-18 14:38:15 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:38:55
icon

!!

14:42:34
icon

intのビット幅 検索

14:45:55
icon

> the minimum size for … int is 16 bits,
> The type int should be the integer type that the target processor is most efficiently working with.
フムフム

C data types
https://en.wikipedia.org/wiki/C_data_types

14:47:05
icon

> The int, uint, and uintptr types are usually 32 bits wide on 32-bit systems and 64 bits wide on 64-bit systems.
fmfm

A Tour of Go
https://go.dev/tour/basics/11

14:49:23
icon

Rustには
幅が不明の
intは無いんと

https://doc.rust-lang.org/book/ch03-02-data-types.html

Data Types - The Rust Programming Language
14:54:44
icon

待って。isizeとusizeだ。

https://doc.rust-lang.org/book/ch03-02-data-types.html

$ cat src/main.rs
fn main() {
let mut x: usize = 0;
x -= 1;
println!("x is now {}", x);
}
$ cargo run --release
Compiling integer v0.1.0 (/home/zunda/c/src/local/rust_projects/integer)
Finished release [optimized] target(s) in 0.31s
Running `target/release/integer`
x is now 18446744073709551615
$ ruby -e 'puts Math.log(18446744073709551615.0)/Math.log(2)'
64.0

Data Types - The Rust Programming Language
14:55:02
icon

$ uname -srm
Linux 5.15.0-102-generic x86_64

14:57:19
icon

そんなわなな!!

14:59:05
icon

Rustさんは開発版だと境界チェックしてくれるよね

$ cargo run
Finished dev [unoptimized + debuginfo] target(s) in 0.04s
Running `target/debug/integer`
thread 'main' panicked at src/main.rs:3:5:
attempt to subtract with overflow
note: run with `RUST_BACKTRACE=1` environment variable to display a backtrace

15:04:25
icon

Goさんは境界チェックなし

$ cat main.go
package main

import "fmt"

func main() {
var x uint = 0
x -= 1
fmt.Printf("x is %v\n", x)
}
$ go run main.go
x is 18446744073709551615

15:06:34
icon

Cは

$ cat main.c
<stdio.h>

void main(void) {
uint x = 0;
x--;
printf("x is now %d\n", x);
}
$ gcc main.c && ./a.out
main.c: In function ‘main’:
main.c:4:3: error: unknown type name ‘uint’; did you mean ‘int’?
4 | uint x = 0;
| ^~~~
| int

まちがいたw

15:07:21
icon

こうね(書式指定もまちがいてた)

$ cat main.c
<stdio.h>

void main(void) {
unsigned int x = 0;
x--;
printf("x is now %ud\n", x);
}
$ gcc main.c && ./a.out
x is now 4294967295d

15:08:08
icon

その d はw

15:19:04
icon

そういえばgccさんはオプション付けてコンパイル時の境界チェックしてくれた気のする

15:37:30
icon

長過ぎるのかな?
> Quoted-printable で符号化したデータの行は、76文字を超えてはならない

Quoted-printable - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Quoted-printable

16:29:21
icon

猿側に行けたい人生だった

18:01:09
icon

エビとマッシュルームのスパゲッティ、ハムサラダの皿だ

Attach image
18:02:00
icon

妖怪さんはどこかに行っちゃったようかい?

18:02:03
icon

18:03:11
icon

草食のフリーレン

18:05:12
2024-04-18 18:02:51 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:05:19
icon

呼び出されてたようかい

18:06:18
icon

うしおととら(マンガ)はいいぞ

アニメもあった気がするけど見ていないのでわからない

18:06:52
2024-04-18 18:06:07 はも🍺🐟の投稿 finesnow@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:03
icon

I'll be back のようかい?

18:26:28
2024-04-17 20:04:44 Skeb :skeb:の投稿 skeb_jp@misskey.io
icon

総登録者数Skeb320万人&Misskey.io50万人突破記念!手数料無料キャンペーンのお知らせ|Skeb
https://note.com/skeb/n/na1da0577051d?sub_rt=share_b

Web site image
総登録者数Skeb320万人&Misskey.io50万人突破記念!手数料無料キャンペーンのお知らせ|Skeb
18:27:06
icon

いろいろ記念でキャンペーンいいな

18:27:34
icon

アカウント本物らしさはMisskey.ioさん任せかもだけれど

19:28:40
2024-04-18 19:12:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

systemctl は unit の複数指定ができるので自然と units が末尾になる。
service はカスタムの verb を提供できるのでサービス複数指定ができずサービスが先になっても困らない。

ゆっくり考えれば理解はできるのだが、サービスを起動したりリロードするだけのことでゆっくり考えたくないんだよな……

19:28:46
icon

なんもわからん

20:10:35
icon

家と実家のサーバのカーネルを更新して再起動したので家と実家のサーバからメールもらえた!かわいい!

20:11:17
icon

/etc/rc.localからのやつは毎度2通届くんだけどなw

20:15:38
2024-04-18 19:50:23 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:58
icon

イギリスさんはコンセントもでかいよねw

20:17:56
icon

生成のフリーレン

20:19:39
icon

やっぱり指輪の形でもNFCできるんだねえ

指輪型の「Visa」タッチ決済端末、ドコモショップで5月販売へ : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240418-OYT1T50197/

Web site image
指輪型の「Visa」タッチ決済端末、ドコモショップで5月販売へ
20:22:13
icon

@argxentakato なにそれ楽しそう!