icon

そういやFGO イベさわれてないんだった やんねーとな…

下書きはいい感じなのにペン入れすると微妙になる現象、
icon

描き手の脳が下書きのガサガサな線の中の都合のいい部分だけを抽出して見てるからって説もありますわね
つまり下書きが雑ってことですわ 切腹します
🔪

icon

わたくしのソリューション「線がいっぱいあるのがいけない つまり全部繋げてぶっとい線画にしてしまえばええのよ」

2025-04-09 11:12:55 いちか:blobwani_yum:の投稿 ichika0707@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-09 11:20:31 いちか:blobwani_yum:の投稿 ichika0707@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

税金で買った本って漫画 けっこういいな 図書館行きたくなるな……

icon

俺は地元の図書カードを再発行を重ねながらをかれこれウン十年使っているものなのでンフフとなるわね

icon

いや税金で買った本、西村オジョサマ好きそうだなと思いはしましたけどまあやはり……そうですね……

icon

読んでる間わたくし「(5分に1回くらい西村オジョサマの(アイコン)がちらつく)」

今わたくし「
:shitteta__hato:​​:shitteta__hato:​」

icon

私は51.7%悪、18.3%混沌で、中立にして悪になっている: https://www.idrlabs.com/jp/moral-alignment/1/51.7/1/18.3/result.php

ウワッ!信用ならないアライメントの一つ・中立悪!

Web site image
私は51.7%悪、18.3%混沌で、中立にして悪になっている。
icon

わたくしの持論ですけどアライメントの中で最も信用ならないのは中立悪と混沌中庸だと思ってますわ

icon

西村オジョサマへ

永倉新八はいいぞ いいぞ いいぞ……(エコー)

icon

ジジイと若者 どちらも​:yankee:​気質 一度で二度美味しい ​:ii_ten:

2024-11-25 10:38:20 のく:yoshigoi:の投稿 noc_turn@nijimiss.moe
icon

D&D→メガテン・Fateと伝播してる善悪・秩序混沌アライメントの善悪は第三者基準ではなく「自分で自分の行いを善だと思っているか悪だと思っているか」なので割と善がヤバくなりがちなのですわ…

icon

アライメントの解釈は人・作品によって​:tokitobaai:​ ので、個人的解釈としては秩序⇔混沌は「ルールが自分の外にあるか内にあるか」で善⇔悪は「他人のために動くか自分のために動くか」という認識をしている

icon

あっ 推しの話していい?

テスカトリポカ(FGO)はですね、混沌善です

いいですか?混沌
です

icon

メガテンくんは中立を選ぶは選ぶで「ええんやな?​:honamata:​」になる印象はメガテン4の道中ながら感じています(?)

icon

秩序善は「自分の外にあるルールでひとのために動く」わけなんだけどこの「ひとのため」ってところが罠で、「ひと」ってのはひいては「世界のため」だったりするわけで、そうなると「今の世界を維持するためならやむなしだよな?」の選択肢が取れちゃうのは秩序善だったりする……という印象
そういう点で主人公系のアライメントはどれかといえば秩序善より中立善・中立中庸な印象がある

icon

えまって 中立悪オジョサマいないの!?助けて 俺をひとりにしないで!

icon

俺がパッと思い浮かぶ中立悪サーヴァントは妖精騎士ランスロットなワケなんだが
た、頼む!俺をメリュ子と2人きりきりにしないでくれ!助けて!

icon

あのツラは混沌悪だと思うんだけどなあ〜〜〜〜〜

icon

テスカトリポカの混沌善、俺的アライメント解釈だと「俺のルールで他人のために動く」なので面倒見はいいがほっとくと厄介極まりないモノという印象
同じ枠にBBちゃんがいます

icon

:iru_hiragana:
ありがとうオジョサマ 離さないからな 離さないからな!!!!!!!!!!

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JRD85TBY2MMZK7QDN471FKZG

Web site image
:blobcat_twolegs:零雨:blobcat_twolegs: (@zerosame)
信用ならないアライメント2種のイメージ
icon

あくまで個人的解釈の話ですけど
中立悪が信用ならんのは「自分のためになるならその場に応じて他人に乗じたり自分のやりたいようにやったりするので手のひらがドリルばりに回転する」
混沌中庸が信用ならんのは「自分のルールに従ってるんであれば他人のためにも自分のためにも動くので動きが読めなすぎる」みたいなイメージでいますわね……まあその理屈が分かればわかりやすくて付き合いやすいと……思いますわ ネッ?!(中立悪)

icon

あっやべえ 中立悪だとバックドロップされたり串刺しにされたりしますわね!!!!!!(FGO) タスケテーッ!!!!!

icon

テスカトリポカ、善属性なのでアストライアのバックドロップで特攻刺さんないの腹立つよな 悪顔なのに(?)

icon

クソッ お前も冤罪バックドロップしてやる いけっ若森!

icon

中立悪、Fateだと李書文もそうだけどまあ確かに江戸で辻斬りの如く襲いかかってくるおじいちゃんのこと思うとやっぱそうかもなって思うよ(?)

icon

そもそも若森も善特攻なので善特攻宝具された後に冤罪バックドロップ食らってるポカニキはちょっと見たいな(?)

icon

デイビットはある意味秩序善だと思うので間違っていないかもしれない……

2025-04-09 21:19:21 :blobcat_twolegs:零雨:blobcat_twolegs:の投稿 zerosame@nijimiss.moe
icon

アライメントの解釈は人・作品によって​:tokitobaai:​ ので、個人的解釈としては秩序⇔混沌は「ルールが自分の外にあるか内にあるか」で善⇔悪は「他人のために動くか自分のために動くか」という認識をしている

2025-04-09 21:24:09 :blobcat_twolegs:零雨:blobcat_twolegs:の投稿 zerosame@nijimiss.moe
icon

秩序善は「自分の外にあるルールでひとのために動く」わけなんだけどこの「ひとのため」ってところが罠で、「ひと」ってのはひいては「世界のため」だったりするわけで、そうなると「今の世界を維持するためならやむなしだよな?」の選択肢が取れちゃうのは秩序善だったりする……という印象
そういう点で主人公系のアライメントはどれかといえば秩序善より中立善・中立中庸な印象がある

icon

「今の世界を維持するためには目の前の友人を殺さねばなりませんがどうしますか?」に対して殺すことを選べるのは秩序善のイメージがある

icon

秩序⇔混沌の「ルールが外にあるか内にあるか」の話、この「ルール」は「感情」みたいな部分も含んでいる、という印象 なので「大事な仲間を殺せるか!」と自分の感情優先で考えられるのは混沌寄り……というイメージ​:blob_think_hmm:

icon

なんで「目の前の友人を救うべきか?世界を救うべきか?」という葛藤が持てるのは中立善・中立中庸なイメージ……のため主人公的なアライメントはこの2種だというイメージ……

icon

なんでこう……秩序善は​:iiko:属性と見せかけて時には冷徹な性格として表れる(感情論を無視してルールを守るので)
逆に混沌悪は
:waruiko:​属性と見せかけて時には人情に溢れた性格として表れる(感情論でやりたいようにやるので)

icon

デイビットという男は間違いなく秩序善だと思うんですよね……間違いなく……

icon

まあなんで混沌善は「己のやりたいように他人のために動く」ので、ほっとくと厄介だが気に入ったものに対しては世話焼いたりする義理堅い性格……という解釈

icon

:uchinoko:​は混沌中庸・中立中庸・秩序悪で構成されています 善属性がいねえな……

icon

あー、中立悪のわかりやすそうな例いたな……レジライか……

icon

ボ卿はどうだろうなあ 秩序か混沌かと言われれば混沌なような気もする(行動指針のルールが外にあるか内にあるかと言われれば内だという印象)(​:aidesu_aidesuyo:)
善悪は……利他か利己かと言われれば利己な気がするんですが……混沌中庸……?

icon

つまりね 中立悪の手懐け方は簡単でですね
「中立悪属性が『ほしい』と思っているものを与え続けている限りは味方」なんすよね 金とか……権力とか……闘争とか……

icon

なっレジライ!メリュ子!李書文先生!

icon

メイドインアビス、成れ果て村のところが​:deesuki:​なものです​:kongotomoyoroshiku:

2024-04-21 10:04:42 :blobcat_twolegs:零雨:blobcat_twolegs:の投稿 zerosame@nijimiss.moe
メイドインアビス 一気読みした感想
icon

伏線がうめえー!!!!!
当方グロ耐性あり悲劇耐性あり全体的にミリしらでとりあえずひでーことになることは知ってる(あとフォロワーがボ卿のカップリングが好き)ぐらいなんだけど 話の作りが丁寧で感動しますね ああメイドインアビスってそういう……
あと作者の
:hekidesu:​で直球勝負されるの​:deesuki:なのでそこも良かったです

個人的に好きなのは成れの果ての村のあたりですね。ファプタかわいいね。あとああいう「何かに産み出されたもので存続するコミュニティ」大好きなので。嫌な村すぎて好きな村。村の人たちもみんな可愛いしな。
1番全体の話の流れが好きでよかった 全部読んだ後にもう一回最初から読むと全部理解できる……
ベラフさんが1番話の流れがよかったですね。あの姿も……行動も……ミーティとナナチを見た中に何を見たのかも……何もかもが村の真相が分かった瞬間に説明がつくのかが良い。

あとはなんかこう強い女性がいっぱいいていいですね……オーゼンさん
:ii_ten:俺は強くてでかい女が好き。
あと呪詛船団のひとたちみんな
:hao_kanji:でいい。いや酷い目に遭うとしたらこれからなのでドキドキしますが……
あとボ卿。こりゃ人気ですわ。かっこいいもん。つよいし。名台詞が多いが個人的にはマッドサイエンティストキャラ
:deesuki:​なので「わかる」「いいわね」「愛ですね」にずっとなってた

icon

ほら 初見時の感想よ 喫感想していいよ

icon

@MisoChaaashuu 逆に言えばそれがないと軽率に鞍替えするタイプとも言える……心当たりが……

2025-04-09 23:21:09 やなかの投稿 xxxyanaka@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-09 23:21:40 やなかの投稿 xxxyanaka@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

深夜だってのに変な声で笑ってる 助けてくれ

icon

ちょっとアフロに思い入れがあるせいでツボに 助けて