ケツァル・コアトル(Fate)
ゴッホ(Fate)
バーゲスト(Fate)
ヒルダ(FE風花雪月)
キャンディ(マジカルバケーション)
ジャスティス(Helltaker)
チェキータ(ヨルムンガンド)
日向(艦これ)
ロスモンティス(アークナイツ)
カーネリアン(アークナイツ)
かな……
うんまぁご覧の通り強い女が好きなんだ #好きな女性キャラ10人あげて趣味を晒す
は性癖じゃないんだ。信じてほしい。
FGO:最推し新讐、アステカ勢推し。ケツァル・コアトルとテスカトリポカ カップリングばなしもある
アークナイツ:イーサンソーンズカーネリアンエーベンホルツ 褐色が多い
サンホラ:推しシングルはイベリア 推しアルバムは6th ハロウィンが終わらない🎃🍎🎃🍎
ケツァル・コアトル(Fate)
ゴッホ(Fate)
バーゲスト(Fate)
ヒルダ(FE風花雪月)
キャンディ(マジカルバケーション)
ジャスティス(Helltaker)
チェキータ(ヨルムンガンド)
日向(艦これ)
ロスモンティス(アークナイツ)
カーネリアン(アークナイツ)
かな……
うんまぁご覧の通り強い女が好きなんだ #好きな女性キャラ10人あげて趣味を晒す
昨日こんな話をした矢先に申し訳ないんですが、Sound Horizonは晴れて5周目の15周年に突入しました…………
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDN1M5EM9T835V4BRZ74HJ1C
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
様子がおかしすぎる いや様子はおかしいんですけれどずっと
多分我々の界隈で神社が光ったり箪笥が光ったりクソデカい絵馬を高値で買ったりしているのも隣町の奇祭と思われてるんだろうな
まぁ様子がおかしいジャンルではあるんですけどここにも意味を見出してしまうんだよな お前Rinneまで15周年繰り返す気だろう
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDQ5QA8KSFRK99AB9DR89XRA
8(輪廻)×2(双子)=16
絵馬は15の因子を集めて16個目で参道が開かれる
絵馬が実質8th Prologue Editionなら「16」は8thを指す数字のはず
つまり俺たち臣下にして臣民はRinneがくるまで15周年を廻り続ける可能性がある
16周年へ至れる因子が足りねえ
よく弟が漁っててドストライクな女性キャラを見つけて「ウォォ!このドスケベな女はどこで見れるんじゃ!」って調べると大抵刀剣男士の女体化なので床殴ってるって話思い出して
ってなる あるよね あるある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まああの……FGOに浸かり始めてから「そもそも公式が性転換」みたいなのがありすぎて……わりと「まぁええか……」ぐらいになってきたというか……
この話に近いけどすげぇ好みのキャラが流れてきてなんだコイツは?!って蓋開けてみたら男体化or女体化だったときはそのジャンルに飛び込むか非常に躊躇うな……
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDQJXAHG0PXK88SCBT7Q4VAB
これは豆知識なのですが、黒ビール系はなんで黒いかって焙煎して黒いので、コーヒーみたいな味がするやつが多い。
なんでつまみに甘いものを合わせるのはめちゃくちゃオススメです
わたくしはこのドーナツ食べたらRummyをつまみにする狂気の祭りを開催しますわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDRBVKHWHXATRYASWHWXYPW4
飲酒カスなのでおすすめのお酒の話したくなりますわね ビールはね……一般的に流通してるビール以外のビールに手を出すと楽しくなりますよ……
昔から力のある極道一家のカシラの襲名式に突如乗り込んできたと思ったらカシラの眉間をその場で撃ち抜いてそのままその勢力とシマを乗っ取り暗躍し始める麻薬カルテルのボスを名乗る謎の男
と、その妹を自称する謎の美女ボディーガード
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDRF5WCWQ3N1PHXV0RXREWE9
テセウス、にちょっと縁がある説があるな……
よく考えたらへファイスティオンにも縁があるよな おお怖……
当然初見でないでもいいが……
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HDRK4QRX4CWEHN6MA3MGEVRR
(ギリシャ由来)へ
Fateシリーズにうっかり参戦する際は術か狂でよろしく FGOのエクストラクラス含めるなら讐か降でもいい
サーヴァントユニヴァース出身でもいい なんにせの狂化はあっていいから 頼んだぞ
こんな歳になっても文字にルビ振るの大好きマン スプラトゥーンで文字書いてた時に「鮮緑(ネオングリーン)」とかやってた時は楽しかったです
ワイ「(友人の二次創作を読み)これは〜〜〜〜〜〜つまりここは〜〜〜〜〜ってことはこれ〜〜〜〜〜〜よね?!?!最高か?!」
友人「うんうん、じゃあそういうことにしよう」
ワイ「」
長文考察のオタクを殴るな
まぁそういうちょっとした考察のオタクが拾いたくなるところに無意識化で働く作者の思考が作用しているということでここは一つ!な!!!!!!!