「俺はオマエを」、テスカトリポカのサビみたいなところ
いやそれを言い始めると俺にとっては全編サビみたいになっちまうわけだが
は性癖じゃないんだ。信じてほしい。
FGO:最推し新讐、アステカ勢推し。ケツァル・コアトルとテスカトリポカ カップリングばなしもある
アークナイツ:イーサンソーンズカーネリアンエーベンホルツ 褐色が多い
サンホラ:推しシングルはイベリア 推しアルバムは6th ハロウィンが終わらない🎃🍎🎃🍎
一時期英会話上達しねえ〜!って悩んでたけどそもそも根幹がコレであることに気づいたからまぁしゃーねーべ!!!!!そのうちなんとかなるってことで!!!!!みたいな割り切り方をしている(?)
学生時代わたくし「ドイツ語 わかんない とくに男性名詞だの女性名詞だのってやつ おもしろいけど わかんない 英語やってたい」
現在わたくし「スペイン語 わかんない 特に男性名詞だの女性名詞だのってやつ おもしろいけど わかんない 英語やってたい」
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HV1QYBCV93MCZ6TCSZSWJGAP
まぁスペイン語はなんとなくわかってきたわ(性がはっきりしてるもの以外で-oで終わる名詞は男性名詞で-aで終わる名詞は女性名詞)(それ以外は覚えるしかないっぽいが)
学生時代わたくし「ドイツ語 わかんない とくに男性名詞だの女性名詞だのってやつ おもしろいけど わかんない 英語やってたい」
現在わたくし「スペイン語 わかんない 特に男性名詞だの女性名詞だのってやつ おもしろいけど わかんない 英語やってたい」
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HV1QYBCV93MCZ6TCSZSWJGAP
まあ言語なんぞ喋れたらラッキーぐらいのモチベで勉強するのが気楽でいい
なんで他の言語やるかって特に生活に必要だからやってるわけでもないので基本的なモチベは「なんかかっこいいから」のみだもんな……
名詞の性、わかんねーよ!と思うけど
まぁ日本人かてナチュラルに一本、二本、三本って読むし この手のものは慣れ、か…………ってたまになる
日本人が名詞の性にキレているとき
海外の人々も漢字の読みにキレている
たぶん
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HV2SBM8HC7WTMCATV54NS1V3
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
旅館とか大好きなので夕食付きの宿……できればデカい風呂は欲しく山奥の民としてはできれば海沿いが良く……酒が飲めればいいので宿に金かけるのはアリだが時間はないので道中ゆったりすることはできない……みたいな感じでひたすらプランを模索している
実家(?)の近く(?)にクソデカハリケーンが発生して「ええ……?」ってなってるケツ姉とポカニキのことを考えてしまうな(?)
それより頭上にハリケーンが発生しちゃってるバーソロミューの明日はどっちだ 大丈夫?転覆しない?いける?メカクレいる?
うちのハンターさんは圧倒的にゾ<<<<<ゴマみたいなところある
ゴマ……いやまずあのゴマの出現場所って全体的に狭くないですか……?押し込まれて死ぬ……
ゴマちゃん、観察してると翼脚の爪かみかみしてるし多分もうすぐ脱げるんやろな……とは思う つまりはそういうことです また地雷祭りですか?
ジャンジャン♪┌( ^ω^ )┛ラージャン♪┗( ^ω^ )┐♪ジャジャン♪┌( ^ω^ )┐ラージャン┗( ^ω^ )┛♪(ッテッテッテッテッテッテッテッテッテッ
レダウ装備のスキル構成がジンオウガっぽさを感じるのでジンオウガ来なくてもまあ……みたいな気持ちはある
だが毎作ジンオウガ戦のアレンジを楽しみにしているところはあるので出て欲しさもある
昨日のアライメントの解釈の話について己の見解をこねている あくまで個人的な解釈の話だが
「行動指針が自分の内にあるか外にあるか」が秩序⇔混沌の違いであるなら、混沌中庸は「まず自分が納得できることかどうか、納得できるなら他人に手を貸すこともあるし自分のために動くこともある」で、秩序中庸は「まず規律(規律の形・在処は問わない)に沿っているかどうか、それに従う範囲であれば他人に手を貸すこともあるし自分のために動くこともある」なんだよな
なんで従者気質のキャラクターは秩序中庸である(主人の意思を規律=秩序とする)、という解釈
まあFGO、ないしFate作品のアライメントは独自路線があるし何よりライターそれぞれなので難しい話だが その理屈で言うと復讐者の面々が漏れなく混沌悪なのは属性ってのはもちろんだが「そもそも復讐とはなされたことに対する己の怒り(感情)を燃やすため(自分のため)になされること」であればまあ混沌悪かあ……の気持ち
中立悪は「こっちについたほうが得だからな、悪いね」で裏切るタイプで、混沌中庸は「知ってるが お前の態度が 気に食わない」で裏切るタイプ
まあヒラムシも◯ンコバトルするって点では一緒だな!
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JA544M11JS6JRS46CGPXZDKZ
裏切るな!!!!!いるだろ学年に1人は学生証でメンコバトルして学生証真っ二つにする奴!!!!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーそうか 混沌属性に乗るのは「ルール」というより「感情」と捉えるなら、混沌中庸が重視するのはルールより自分の思いなわけで となると「主人公属性に求められるのは中立善か中立中庸」と言ったがあくまでそれは葛藤する主人公像なわけで、ヒーローものの熱血系レッドや1号ライダーに求められるのはどちらかと言えば混沌中庸属性なのかもしれない
混沌中庸系レッド、デカレッドとかそうかもしれんな そう考えると秩序属性を振られがちなのはレッド・1号よりブルー・2号のポジションであると言えるかもしれない
混沌中庸、いろいろと理屈を並ばられても「うるせ〜〜〜〜〜知らね〜〜〜〜〜!!!!!」で自分の信条に従うタイプが多いかもしれない
その信条は友情だったり愛情だったりする
スポ根系熱血主人公もその枠に入るかな〜 友情努力勝利は混沌中庸の型な気がするな
混沌善が義理堅い属性と捉えられるのは、「感情」「利他」の組み合わせによって「好ましいと思ったものには手を貸す」≒義理堅さ、って感じか
まあつまるところうっかり人を殺した時に死体を埋めるのを手伝ってくれそうなのは混沌善なんだよな。(?) 秩序善は手伝ってくれなさそう と思ったけど死体を隠すことが全体的な調和につながる確信があればむしろ死体を隠すことを提案してくる可能性はあるか
中立悪は自分に利ナシと思ったら裏切りそうだからダメだと思う(★お前だよ、お前——!!!!)
サーヴァントとして召喚された零雨にありがちなこと、
・再臨で腕が増えるし持っている酒瓶が変わる
・宝具撃つ時に酒の銘柄が出る
・絆礼装でイチオシの銘柄をくれる
などこれまで言われてきたが、ここに中立悪が入るとただの飲んだくれじゃねーか!!!!!