icon

@miraicorp
JR東日本 秋葉原駅 中央改札
4/1から「YOSTAR改札」という広告副名称がついたそうです。
twitter.com/PhotoAkiba/status/

icon

@miraicorp
ドトールの一部店舗でセミセルフレジが導入されています。
決済端末はP400です。
twitter.com/cashless334/status
twitter.com/houtaru_39/status/

当方でも渋谷井の頭通り店と飯田橋東口店(新規店舗)で確認しました。

icon

@miraicorp
一応お知らせしましたが、対応が難しいようであれば特に必要ないかと思います。

icon

@miraicorp
JR東日本 有楽町駅
銀座口
1:入専HW
2:通常
3:出専HW

日比谷口
4-5:IC専 出専HW
6:IC専
7:IC専 入専SW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
中央口
1:IC専 出専HW
2:出専SW
3:幅広
4:IC専 入専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
中央西口
5:IC専 入専HW
6:IC専
7:IC専 出専HW
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
京橋口
1:IC専 入専HW
2:入専SW
3-4:IC専 出専HW
5:幅広
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
国際フォーラム口
6-7:IC専 入専HW
8-9:IC専 出専HW
10-11:IC専
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
国際フォーラム口は2/7から変更です。連番の京橋口も同日と考えられます。
また、日比谷口も2/8の時点で構成が変わっていたとの情報があり、連番の銀座口ともども同時期の変更と考えられます。
twitter.com/yamatoya_V/status/

icon

@miraicorp
渋谷井の頭通り店と飯田橋東口店でも同じフォーマットで4桁の店番号が振られています。
また、交通系はJE1071106~でC7です。

icon

@miraicorp
位置は今までと変わらず2箇所に分かれたままですが、改札機番号の若いほうも全台IC専用になったことで、実質的には区別がなくなったものと思います。

icon

@miraicorp
東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅
明治通り方面改札
1:幅広
2:IC専
3:出専HW
です。

Attach image
icon

@miraicorp
京成 市川真間駅
1:幅広
2:IC専 入専HW
3:IC専
4:通常
です。

Attach image
icon

@miraicorp
新京成 初富駅
1:通常
2:幅広
3:通常
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
JR東日本 新木場駅
1:幅広
2-3:IC専
4-5:出専HW IC専
6-7:出専HW
8:出専HW IC専
9:入専SW
10:入専HW IC専
11:入専SW IC専
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
JR東日本 王子駅
北口改札
1:出専HW
2-4:IC専 出専HW
5:入専SW
6:入専HW
7:IC専 入専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
JR東日本 赤羽駅
北改札口
1:幅広
2-4:IC専 入専HW
5:出専HW
6-7:IC専 出専HW
8:通常

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
南改札口
1:入専HW
2:IC専
3:出専HW
4:幅広
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
新京成 松戸駅
改札口
1:幅広
2:入専SW固定
3-4:IC専
5:出専HW
6:通常

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
JR線のりかえ改札口(北口側)
1-2:IC専 出専HW
3-4:IC専
5:IC専 入専HW
です。

Attach image
icon

@miraicorp
JR東日本 高田馬場駅
早稲田口
1:入専SW
2:幅広
3:入専SW
4:入専SW IC専
5:IC専
6-7:出専SW IC専
8:出専HW IC専
9:出専HW
10:出専HW IC専
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
決済端末に
On Track Innovations社(FinGo社) Trio-iQ
を追加願います。
otiglobal.com/products/trio-iq
fingo.co.jp/products/trio/

JR東日本の新型ロッカーで採用されており、今後一定数の設置が見込まれます。
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

icon

@miraicorp
JR秋葉原駅改札内の再開発
gdm.or.jp/crew/2024/0423/53590
に伴い、以下の店舗が5/6で閉店となります。

親父の製麺所
omise.info/detail/701040103947

Cafe Wheel Bar by PRONTO IL BAR
omise.info/detail/701040103947

そばいち
omise.info/detail/701040103947

東京じゃんがら
omise.info/detail/701070102424

ベックスコーヒーショップ
omise.info/detail/801150100198

Web site image
「東京じゃんがら」など秋葉原駅構内の各店がGW明けに閉店。跡地は「エキュート秋葉原」に
Web site image
親父の製麺所 Tokyo Food Bar秋葉原店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
Cafe Wheel Bar by PRONTO IL BAR Tokyo Food Bar秋葉原店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
そばいち Tokyo Food Bar秋葉原店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
東京じゃんがら 秋葉原店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
ベックスコーヒーショップ 秋葉原電気街口店 ‐ 発見!イイお店
icon

@miraicorp
東京メトロ 東西線 南砂町駅
5/10で現在の改札を閉鎖し、土日の運休を経て5/13から新改札に一本化されます。
twitter.com/karikarikasai/stat