icon

@miraicorp
銀座線 神田駅
内神田方面改札
1:幅広
2:入専HW
3:IC専 入専HW
4:IC専
5-6:出専HW
です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
JR 新橋駅
南改札
1:入専HW
2:通常
3:IC専
4:IC専 出専HW
5:出専HW
6:幅広
7-9:IC専 出専HW
10-11:出専HW
12:通常
13:IC専
14:IC専 入専HW
15:入専HW
16:(撤去)
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
ゆりかもめ お台場海浜公園駅
4:出専HW
5:出専HW IC専
です。

Attach image
icon

@miraicorp
ゆりかもめ 新橋駅
東口改札
15:入専SW
16:閉鎖中
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
りんかい線 東京テレポート駅
1番が有人化されていました。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
銀座線 渋谷駅
スクランブルスクエア方面改札
21:幅広
22:IC専 入専SW固定
23:入専SW固定
24:IC専 出専SW固定
25:出専SW固定
26:出専SW
27:IC専
28:入専SW
29:IC専 入専SW
です。

Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
Suicaインターネットサービスのうち、Suicaの書き込みが発生するサービスは9月に終わるので、それ以降の表記を検討する必要がありそうです。
jreast.co.jp/suicainternetserv

Web site image
【重要なお知らせ】Suicaインターネットサービスの終了について|Suicaインターネットサービス:JR東日本
icon

@miraicorp 難しいところですが、あえてID重複扱いにして
「Suicaインターネットサービス
または
Mizuho Suicaチャージ」
のようにする手もあるかもしれません。

似たようなもので、
jreast.co.jp/mobilesuica/new_s
このようなサービスもあったようです。

Web site image
JR東日本:銀行チャージのサービス提供の終了について