00:41:08
icon

LT的な会に急遽登壇する事になったので高橋メソッドっぽい何かを実践することで乗り切った(まあまあ好評で良かった)

00:45:23
icon

飯坂で毎月開催してる「鯖湖会議」、飯坂と関係ない人でも自由に観覧できるので平日行ける♨️のオタクも来たらいいんじゃないかと思う
x.com/iizaka_onsen/status/1846

01:04:35
icon

鯖湖会議、ざっくり言うと飯坂に関連していればどんなテーマでもいい8分間×3名のLT会みたいな感じ

01:08:21
2024-10-17 01:08:08 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:08:50
icon

それは思った(けど一番しっくりくる表現がそれだった)

01:11:39
icon

LT数回出たことあるけど同じノリでやると8分は尺が余る(余った)

01:16:52
icon

高橋メソッド的なスライドで100ページ位を一気にまくし立てたら7分で終わった

01:20:47
icon

イベント始まる3時間前に代打を頼まれて家までノートPC取りに戻ってスライド仕上げたのでリハとか存在してない

01:48:59
icon

あ 弊鯖もv4.3系にそろそろアップグレード考えとかないとな

01:51:00
icon

なんか cache-control や vary フィールド周りの仕様変更と CDN の組み合わせが事故りそうな気がしてて慎重めに見てたけど

10:38:44
icon

Twitterでブロックすると相手からツイートが見えなくなるのって後付けの機能なので、実質10年くらい前の挙動に戻った事になるんだなという思い出し。ところで最近、ふぁぼ(死語)が非公開になりましたよね…?

11:05:25
icon

実際のところ10年前のTwitterと全く同じ挙動かというと微妙に違って、当時はブロックしててもフォローされないだけでツイートのふぁぼは普通にできてた(なぜ?)

11:29:20
2024-10-17 11:23:10 やまのくの投稿 yamanoku@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:30
icon

まだ node-sass から移行してない勢もたまに観測するけど、dart-sass が deprecation 入れまくってるので移行が遅れれば遅れるほど辛くなりそう

21:30:14
icon

⚠️ Yo の時間です ⚠️
2 分以内に Yo を投稿しないと他の友達の Yo が見れません!

21:35:13
icon

Yo 使ってたけど意図が謎な Yo が届いてとりあえず Yo を返しておくコミュニケーションが行われていた