さあリアごと、起動じゃ⋯!
本拠地(リアクションするだけのお仕事) @yuba@reax.work
春色インク @yua@mi.halu.ink
Misskeyをしよう @yuba@mi-wo.site
おとうふ王国 @yuba@nemudaru.uk
りんごぱい @yuba@misskey.04.si
こんなコマンドで、8GBのインデックスファイルをえっちらおっちらドイツから日本まで運んでるんですね。
いちおうssh圧縮はかけつつ
じつは、データ移行に一番時間がかかるのはDBではなくてmeilisearch。
DBはだいたい5分で全データエクスポートからインポートまで終わってしまうのだけどmeilisearchはファイルコピーだけなのに10分近くかかります
select replace(s.s, chr(38), chr(39)||s.s||chr(39)) from (select 'select replace(s.s, chr(38), chr(39)||s.s||chr(39)) from (select & s) s' s) s
(「なんとか共栄圏」と書いたのは、やつらの名前をど忘れしたのではなくて、いまだにその名前がキーワードブロックされてて書きたくても書けなくて)
半年前のノートでみはらさんを震えさせてしまった
これ、スパムブロックのテスト投稿なんですよね。
なんとか共栄圏でしたっけ、暴れてたやついたじゃないですか。
あれのノートって複数のIDコールを書き並べたやつだったので、そういうパターンのリモート投稿をブロックする設定を入れてこうやってテストしていたのです。
RE: https://misskey.io/notes/9pszpd5fqz5f015l
まーContabo生き返らなくても、リアごとのバックアップは1時間ごとに取ってあるので別のところで立て直せます
無駄に頑丈。