多義語を一度使った意味で固定する接尾語をおもいついた。toki ponaのような語彙の少ない言語に入れてみたらつかえるかな
多義語を一度使った意味で固定する接尾語をおもいついた。toki ponaのような語彙の少ない言語に入れてみたらつかえるかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
見るをあらわす「ln」という単語が「milu」に変化した、という夢を見た。
tokiponaぽかったのでたぶんmi lukin→mi ln→milu。
toki ponaに3や分散を意味するsanを追加する
pana san(くばる)
kalama san(放送)
toki san(しゃべり散らす、言いふらす)
utala san(たたきのめす)
kipisi san(バラバラに切る)
pakala san(バラバラにこわす)
4をあらわす単語(ne)は四角やブロックの意味も持つ。
8はluka san(5+3)、10をnokaとして、29は tu noka luka ne (2*10+5+4)と表記する。