やっぱ、よく回転や移動をするディスプレイのケーブルはすぐ劣化しちゃうねぇ……
やっぱ屈曲はともかくディスプレイを回転させるときのネジレに弱い。
細くても太くてもダメだからなぁ、ねじれは……
やっぱ、よく回転や移動をするディスプレイのケーブルはすぐ劣化しちゃうねぇ……
やっぱ屈曲はともかくディスプレイを回転させるときのネジレに弱い。
細くても太くてもダメだからなぁ、ねじれは……
うーん、ブラウザを再起動してもモタつくなぁ……
何がマズいんだろう?
細かく調べてたら朝になりそうだから今日はもう寝るか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
っと、シャットダウンする前に一応Firefoxでもノロノロ動作になってるか確認してみてるけど、Firefoxでは問題無いっぽいなー。
と思ってFloorpの方もあらためて立ち上げて確認しようと思ったら、今度はこっちも治ってる。
再起動じゃなくて終了するのがキモかな?
というわけで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Floorpのuser.jsとかを配置するバッチ書いた。
https://misskey.io/@yamatsumi_s/pages/1731743613012
PS3のCELL BE、あれが覇権握ってたらゲーム機の成功や失敗なんかはどうでもいいレベルの、野望がでかすぎるシロモノだったんだよなぁ……
PS3のCPU作ってたリサ・スーが今AMDのCEOやってたり、GPGPUやAIプロセッサなんかの流れを見るに、ソニーと東芝は時代を先取りし過ぎた感がある。
そういう時代を先取りし過ぎて失敗するのはセガのお家芸だったのに、どうしてこうなった……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。